音楽の力の大きさを考える
公開日:
:
最終更新日:2014/09/04
音楽、エンタメなど
今年も24時間テレビがありましたが、やはり東日本大震災の被災地のことになると、どうしても胸が詰まるような思いになります。
復興、復興といいながら、現実は復興からはまだほど遠いところにあることがわかります。
家屋や道路などの環境はもちろんのこと、なにより被災地に暮らす人たちの心に負った深い傷跡が、本当に癒されるまでの道のりは果てしなく遠いようにも思えます。
そういったことを考えると、自分自身の悩みや苦しみなどというものは、比べようもないほど些細なことで、頭を抱えて落ち込んでいる自分がとても小さい人間に思えてきます。
とはいっても、やはり苦しいときもあります。
どうしても悩んでしまうこともあります。
なんとかしたいと思っていても、どうしていいかわからず途方にくれてしまうこともあります。
でも、すべてを前向きに考えて、自分でなんとかしなければならないこともわかっています。
そういうとき、みなさんはどうやって気持ちを前向きにしていますか?
どうやって自分を奮い立たせていますか?
どんな対策を持っていますか?
先日、久しぶりに、それも偶然に『ドリカム』の楽曲を聴きました。
「さぁ鐘を鳴らせ」
「何度でも」
「その先へ」
の3曲です。
聴いているうちに自然と涙がこぼれてきました・・・。
「10000回だめでへとへとなっても 10001回目は何か変わるかもしれない」
「10000回だめで望みなくなっても 10001回目は来る」というフレーズ。
励まされたのか、勇気づけられたのか、前向きな気持ちになれたのか・・・・・
今はまだよくわかりませんが、少しだけ前進できそうなきっかけになるかも・・・?
これが、音楽の持つ力なのかもしれませんね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
カラフト伯父さん2015共演は升毅と松永玲子
東京グローブ座で4/25(土)~5/10(日)、 シアター・ドラマシティで5/22(金)~5/24
-
-
モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?
2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率34.3%という驚異的な数字をた
-
-
渡瀬悠宇の漫画『ふしぎ遊戯』を舞台化!主演の喜矢武豊と伊藤梨沙子とは
渡瀬悠宇の漫画『ふしぎ遊戯』 が3月に舞台化されることが話題になっています。 主演を務めるの
-
-
米倉涼子は早くも別居?離婚は秒読み段階か?これまでの男性遍歴と今後は?
昨年12月26日に結婚した女優の米倉涼子(39)が、 電撃結婚から3カ月で早くも別居していることが
-
-
海外ドラマ刑事ジョーの最終回の展開は?
BS日テレで毎週水曜日23時00分~放送されているテレビドラマシリーズ 『刑事ジョー パリ犯罪捜査
-
-
マレーシアのペトロナスタワーを舞台にした映画エントラップメント!
近年、世界中から東南アジアの国々に熱い視線が注がれていますが、「2020年に経済で先進国入りする」と
-
-
エンターテインメント下克上バラエティーのバンクルワセが面白い!
2014年10月6日(月)19時00分から放送がはじまる 『バンクルワセ~最高峰プロと素人芸能
-
-
NHK政治家ネタ没に爆笑問題怒り心頭!情報時代のマスコミ不安
情報時代といわれる現代においては、とても不安な気持ちになる話ですね。 お笑いコンビの爆笑問題が
-
-
3月20日のOha!4で放送された『黒板ジャック』!美大生たちの活動とは?
3月20日(金)のテレビ番組Oha!4で放送された『黒板ジャック』。 これは小学校の黒板に、カ
-
-
運動効果、認知機能改善、食事、肥満など高齢社会の間違った知識を変え、新たな情報を取り入れ、常識を更新しつづけよう!
寿命が延び、高齢化という社会現象を向かえた今、 いかにして『健康寿命』を延ばすか というのが誰も