*

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

公開日: : スポーツ関連

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だったことはご存じでしょうか?

大学名は岡山県にある『環太平洋大学』。

IPU・環太平洋大学 (ipu-japan.ac.jp)

この大学に思わず注目してしまうのは、建学の精神や教育理念などがスポーツを通した人間教育に特化していて、まさに「柔道家 古賀稔彦氏」のことを思い起こさせるものだからです。

【建学の精神】挑戦と創造の教育

【教育の理念】教育とスポーツの融合、

       時代の求める教育の追求

       教育をする者も教育をされる者も共に成長しながら教え育む(共育)

【行動指針】礼節(礼をもって相手を敬い節度をもって己を磨く事)

      克己(目標達成に向け努力を惜しまず己に克ち続ける事)

      信頼(支え合い競い合い共に学び共に生きる事)

      前進(困難・苦境・失敗を乗り越えあきらめず挑み続ける事)

      感謝(周囲の支えの大切さを知り奉仕の気持ちを忘れない事)

このような教育を受けた学生たちは、将来、どのような人材に育つのでしょうか。

人としての土台がしっかりと形成されているように感じる方は少なくないように思います。

話は変わって・・・

少し前に全世界で注目を集めた

『雇用の未来―コンピューター化によって仕事は失われるのか』

という強烈な論文を憶えていますか?

著者の英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授によると、

「今後10~20年で、米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるリスクが高い」という内容。

つまり、これまで人間にしかできないと思われていた仕事がロボットや機械で行われることで「消える職業」がわかるというもの。

実際に、医療分野、法律分野、センサー技術分野、金融業界、教育分野、食品業界などで予想に近い形で進行しています。

クルマの自動運転技術の進化はわかりやすい例かもしれません。

しかし、最終的にロボットや機械を動かすのは、やはり「人間」であることは間違いありません。

オズボーン準教授は、ロボットや機械には無い「交渉力」、「説得力」、「芸術的な能力」など、人間にはより高次元でクリエイティブなものがあるとして肯定的な意見も述べていますが・・・・・

本当に大切な、もっと根本的に必要なものがほかにあるような気がします。

礼節、克己、信頼、前進、感謝・・・・・

やはり、どんな時代も期待すべきは『人』です!

スポンサーリンク




関連記事

全日本女子バレー宮下遥選手はカワイイ大型の天才セッターで大人気!気になる2つの弱点とは?

現在、ワールドカップバレー2015が開催されていますが、 全日本女子バレーボールメンバー中で、2人

記事を読む

46回全日本空手道選手権大会(新極真会)で躍動した19歳!

2014年10月25日(土)・26日(日)、第46回オープントーナメント全日本空手道選手権大会が開催

記事を読む

日本相撲協会は時代遅れの産物!大切な国技を守るため協会幹部全員を総入れ替えしよう!

このところ、立て続けに不祥事や問題を引き起こしている『日本相撲協会』。   し

記事を読む

第26回出雲大学駅伝は駒沢大学の連覇なるか?記録更新にも期待!

10月13日、第26回出雲全日本大学選抜駅伝競走(通称、出雲大学駅伝)が開かれます。 コースは

記事を読む

体操世界選手権2014男子団体金メダルと内村の個人5連覇の行方は?

『体操世界選手権2014』が2014年10月7日(火)19:00から放送予定です。 開催会場は

記事を読む

角界を担うのはモンゴルの怪物逸ノ城と日本のホープ遠藤

両国国技館で開かれている大相撲秋場所で、注目を集める力士がいます! 身長192cm、体重199

記事を読む

IBAF21Uワールドカップ アマチュア選手に注目!

第1回IBAF(国際野球連盟) 21U(21歳以下)ワールドカップが、11月7日から台湾で開催されて

記事を読む

no image

新生アギーレ・ジャパン!ロシアWへの道

新生アギーレ・ジャパンとなったサッカー日本代表は、9月5日、札幌ドームで南米の強豪ウルグアイ代表と対

記事を読む

チャリティーマッチで三浦知良選手のカズダンス!スター性はりさ子夫人も

「1・17チャリティーマッチ」で、 「KOBE DREAMS」のFWキング・カズこと三浦知良選手

記事を読む

テニスのデジタル化で楽しみながら上達する方法があります!

先の全米オープンテニスで、日本人初の準優勝を果たした錦織圭選手の大活躍で、一気に注目度が上がったテニ

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑