マイナー競技スポールブールで本気で日本代表を目指そう!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/11
スポーツ関連
私たち一般人でも、明日から「日本代表」になれる可能性を持つ球技があります!
それは、『スポールブール』です!
スポールブールとは、フランスやイタリアなどヨーロッパで盛んな球技で、世界選手権が2年に一度開催されています。
実は、日本では超マイナースポーツのため、競技人口は十数人しかいないとか・・・。
つまり、スポールブール日本代表入りは、決して夢物語ではないのです!
ここで、競技について概要を説明。
スポールブールには、「トラディショナルゲーム」と「モダンゲーム」の2種目があります。
【トラディショナルゲーム】
全長27.5m幅2.5m~4mのコート内で、金属製のボール(直径 約10cm)を転がして、標的の小球に近づけたり、また邪魔になる相手チームのボールを弾いたりすることで点を取り合う競技です。
【モダンゲーム】
トラディショナルゲームと異なる点は、助走をつけて標的のボールにダイレクトまたはショートバウンドで当てて、打撃の正確さを競うゲームです。
このモダンゲームの映像を観ましたが、試合はノリノリの音楽の中で行われ、危険を伴うこともなさそうなシンプルな競技で、結構楽しそうでやってみたくなりました。
トラディショナルゲームと違って、競技時間中に短い距離ではありますが小走り程度を繰り返しますので、それなりの運動量もあると思います。
実際、日本代表については、女子は1998年と2000年の大会のみの出場ですが、男子は1995年のカナダでの大会から毎回出場しているとのこと。
ちなみに、男子の世界選手権は、次回は2015年秋にクロアチアで開催予定。
公益社団法人日本ペタンク・ブール連盟のサイトから
「日本代表大募集!世界を舞台に戦おう!」
との呼びかけに、ついつい反応してしまいそうになりました!
http://ameblo.jp/souhaitinty/
スポンサーリンク
関連記事
-
-
日本相撲協会は時代遅れの産物!大切な国技を守るため協会幹部全員を総入れ替えしよう!
このところ、立て続けに不祥事や問題を引き起こしている『日本相撲協会』。 し
-
-
環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!
先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だったことはご存じでしょうか?
-
-
日本競泳のエース・萩野選手の復帰遅れは単にオーバーワークが原因ではない!アスリートがスムーズに復帰できないもっと深刻な根本的問題が?
大変気になるニュースがあります。 日本競泳男子のエース・萩野公介(21歳、東洋大)選手が、
-
-
GK川島選手がキャッチしたコロンビア人とのハーフ美女はこちら?
サッカー日本代表GKの川島永嗣選手が、9月10日に、自身のオフィシャルブログにて“電撃結婚”したこと
-
-
香川が古巣ドルトムントに復帰!気になる年俸は?
英マンチェスター・ユナイテッドの香川真司が、古巣である独ブンデスリーガのドルトムントに3季ぶりに復帰
-
-
これまでの常識を覆す長距離シューズが登場!過熱する『薄底VS厚底』論争
寒さが本格的となる冬を迎え、ウインタースポーツに加えて、 各地でマラソン大会などのイベントも多
-
-
錦織の師匠松岡修造カレンダー人気の理由は熱さ?ゴン中山との違い
現在はスポーツキャスターを務める松岡修造氏(47)の日めくりカレンダー、 『まいにち、修造!』(P
-
-
倉科カナの出身校熊本信愛女学院は独特の校則が有名
今一番注目を集めているのは、大物独身俳優の竹野内豊(43)と熱愛中である女優・倉科カナ(26)の17
-
-
大胆予想!『平成の怪物』松坂大輔投手は中日ドラゴンズでかつての輝きを取り戻せるか?
平成30年1月23日、 松坂大輔投手(前ソフトバンク)が中日の入団テストを受けたナゴヤ球場は、
-
-
2018バレーボール世界選手権は男女とも「予想通りの結果」?全日本男子の監督は早々に更迭!次期監督候補はアノ人か?
2018バレーボール世界選手権は、 「予想通りの結果」となりました。 (女子は3次リーグ