iPhone6に新機能!日本での導入が期待されるアップルペイ決済
公開日:
:
最終更新日:2015/01/31
イベント、ビジネスなど
米アップル社が売り出したiPhone6で、新決済サービス「アップルペイ」という画期的なサービスが、全米で開始されました。
これは、iPhone6をレジの専用端末にかざすだけで決済できる、日本でおなじみの「おサイフケータイ」機能が追加されたからです。
ただし、「おサイフケータイ」とは規格が違い、レジ前の端末にかざしながら、指紋認証で本人確認をして決済する仕組みのため、日本では使用できず、アップルペイが提供されるのは今のところは米国だけとなっています。
そして、実際にアップルペイが使えるようになるのは10月からで、全米のマクドナルドやサブウェイなど22万店で決済可能となるようです。
新機能の導入には、往々にして不具合がつきものですから注目ですね。
これまで、スマートフォンによる決済サービスについては、「フェリカ」という独自の規格を採用している日本が、世界の中でも先行してきたという背景があります。
しかし、近年のiPhone効果でスマホ決済が海外でも広がり、6年後の東京オリンピックに向けて日本に来る外国人の数が増えることを考えれば、国内での需要が大幅に伸びる可能性があります。
そこを見込んで、携帯大手3社は、システムと店の端末をアップルペイに対応させる規格の導入も検討しているようです。
というのも、国内で圧倒的なシェアを誇るフェリカは、価格が高すぎて海外市場では伸び悩んでいるのが現状のため、ここにきて新規格の導入は、さほど高いハードルではなくなっているのではないでしょうか。
フェリカを開発したソニーに、さらなる試練が待ち受けているかもしれませんね。
とはいえ、かゆいところに手が届くような便利なサービスは、日本が得意とするところ。
ソニーには、その高い技術力で崖っぷちから這い上がってもらいたいものです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
芸人も本気参戦!鳥人間コンテスト2014 最高記録を塗り替えるか!
9月3日に、感動と興奮のドラマ『鳥人間コンテスト2014』が放送されます! これは、琵琶湖を舞
-
-
ブルートゥースと歴史上の人物ハーラル1世との関係は?
『Bluetooth(ブルートゥース)』って何のことかわかりますか? パソコンなどのデジタルツ
-
-
世界文化遺産 富士山の登山は安全で快適になった!
昨年、富士山が世界文化遺産に登録されてから、富士山への登山者が急増したのはもちろんですが、全般的に登
-
-
小型無人飛行機ドローン!有効活用までには脅威となる課題も?価格、性能は?
小型無人飛行機『ドローン』 が、何かと話題にのぼることが多くなりました。 登場した当初は、
-
-
農業が変わる!これからは野菜を植物工場・養液栽培でつくる!
今、農業のあり方が大きく変化してきています。 それは、野菜づくりを工場生産しようというものです
-
-
コーヒー業界に押し寄せるサードウェーブって?
最近、コーヒー業界に新たな『サードウェーブ(第3の波)』が到来し、これまでよりもコーヒー競争が激化す
-
-
日本の政治家はウルグアイ・ムヒカ大統領の感動スピーチを聞け!
税金を600~700億円も使うとされる第47回衆院選が公示されました。 与党は多数を利用して、
-
-
ド素人のミツバチ奮闘記5 横型巣箱の使い方
ひょんなことから養蜂に取り組むことになり、ド素人の私が少しずつ勉強しているところです。 少し前
-
-
ド素人のハチミツ奮闘記2 西洋ミツバチと日本ミツバチ
ひょんなことから『養蜂』に携わることになり、少しずつ勉強しはじめたところです。 ということで、
-
-
朝型勤務は本当にいいのか?社員のデメリットは十分に検討されているか?
「朝型勤務」が企業の間で徐々に広がってきているということですが、皆さんの職場ではいかがですか?