*

小型無人飛行機ドローン!有効活用までには脅威となる課題も?価格、性能は?

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 イベント、ビジネスなど, クルマ、趣味など

小型無人飛行機『ドローン』
が、何かと話題にのぼることが多くなりました。

登場した当初は、
「無人飛行機が空を飛び、荷物を自宅まで運んでくれる。そんな信じられないような世界が、近い将来、実現するかもしれない。」
と近未来的な技術開発に世界中が注目。

現在、米アマゾンなど各社が開発を競い、
世界的には、救急輸送や買い物難民対策などへの利用が想定され、
さまざまな実験が行われています。

・米グーグルは、災害で孤立した土地に、薬などを運ぶ想定で開発を進める。

・独DHLは、北海に浮かぶ小島に医薬品や救急物資を運ぶ実験に成功。

・日本では、香川県高松市から約8キロ離れた瀬戸内海の離島に20分かけて、重さ約1キロのカメラと救急セットを運ぶ実験に成功。

高松市のドローン実験

などなど、人類にとっての有効活用が検討されています。

一方で、ドローンの活用が現実味を帯びてくると、
飛行中の落下事故など安全性の課題をはじめとしてさまざまな問題も浮上し、
期待するメリットもさることながら、
不安視するデメリットも注目されるようになっています。

懸念事項としては以下のようなことが考えられます。

・カメラ搭載による撮影など個人のプライバシーの侵害

・武器や危険物質の運搬や有害物質の散布

・無人飛行機の増加による飛行機同士の衝突事故と、運搬物への保障問題

・電線などへの衝突によるライフラインへの影響

・重量物運搬のための無人飛行機の大型化

・飛行高度など一般の飛行機やヘリコプターなどへの影響

・雇用の減少

などなど、場合によっては脅威となりうるものも考えられ、
ドローン活用による利便性を得るためには、まだまだ多くの課題をクリアしなければならず、
実用までには時間がかかりそうです。

ところで、一昔前は、空撮といえば一部のプロのカメラマンたちがヘリコプターなどから撮影するもので、一般人には全く縁のないものでした。

しかし、最近では市場に安価なドローン(マルチコプター)が出回るようになり、
また、アクションカメラの普及もあって、空撮も一気に身近なものになってきました。

例えば、販売されているドローンの1つを紹介すると、

数百万画素のカメラを搭載し、
重さは100g以下、
飛行時間は7分程度で、
価格は1万円以内で購入可能です。

また、性能によっては、
スマートフォン経由で空撮の状況をリアルタイムで確認でき、
撮影した画像はマイクロSDカードに保存されるため、
パソコンでの再生も可能というもので
価格は3万円以内で購入可能。

ドローンの飛行動画についてはコチラ↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=WUpmPUcnuBY

スポンサーリンク




関連記事

no image

芸人も本気参戦!鳥人間コンテスト2014 最高記録を塗り替えるか!

9月3日に、感動と興奮のドラマ『鳥人間コンテスト2014』が放送されます! これは、琵琶湖を舞

記事を読む

子どもや孫は将来どんな仕事をしているか?真剣に考えたことがありますか?機械化や自動化は本当に良いことだろうか?

自分の子どもが将来どんな職業に就いているか、 あるいは自分の孫がどんな仕事をしているだろうか と

記事を読む

新型デミオをライバル車フィット、ヴィッツと比較してみました!

マツダは、7年ぶりにフルモデルチェンジした「デミオ」の販売を9月26日から開始します。

記事を読む

no image

マツダ自動車が『内閣総理大臣賞』を受賞!

『キッズデザイン賞』というのを聞いたことがありますか? キッズデザイン賞とは、子どもたちの安全

記事を読む

養蜂業を壊滅させる蜂群崩壊症候群とは?ド素人のミツバチ奮闘記

ひょんなことから養蜂に取り組むことになったものの、全くのド素人のため何から手をつけていいのか全然わか

記事を読む

日産エクストレイルは先進技術を満載した女性にやさしいクルマです!

日産の『エクストレイル』は、現在3代目ですが、2013年度のSUV販売台数で1位となりました。

記事を読む

日本の政治家はウルグアイ・ムヒカ大統領の感動スピーチを聞け!

税金を600~700億円も使うとされる第47回衆院選が公示されました。 与党は多数を利用して、

記事を読む

ウサギのお菓子ニコラシャールに行列!出身地の仏リヨンは「美食の都」「水の都」

「うさぎシュークリーム」や「うさぎリエジョア」パフェなど、 可愛いウサギのキャラクターで大人気の店

記事を読む

玉乗り型の1人乗り次世代型電動自動車オムニライド!セグウェイとの違いは?

大変興味深い乗り物の開発が進んでいますね。 名前は『オムニライド』! これは、玉

記事を読む

怪しいのはキュレーションサイトだけじゃない!メディアの情報を鵜呑みにしない!正しい認識をもって捉えよう!

DeNAが運営する「キュレーションサイト(情報まとめサイト)」が、 他のサイト記事のパクリ記事であ

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑