『長崎がんばらんば国体』の正式競技と公開競技の競技会場
公開日:
:
イベント、ビジネスなど
スポーツの秋、10月12日(日)~22日(水)に、第69回国民体育大会『長崎がんばらんば国体』が開催されます。
正式競技(都道府県対抗の得点対象となる競技)37競技と、公開競技(都道府県対抗の得点対象とならない競技)2競技が実施される予定です。
【正式競技】
1)陸上:県立総合運動公園陸上競技場(諫早市)
2)水泳
・競泳、シンクロ、水球:長崎市民総合プール(長崎市)
・飛び込み:福岡県立総合プール(※福岡市)
3)サッカー
・成年男子、女子:島原市営陸上競技場、島原市営平成町多目的広場、島原市営平成町人工芝グラウンド(島原市)
・少年男子:雲仙市国見総合運動公園多目的芝生広場、県立百花台公園サッカー場、雲仙市愛野運動公園(雲仙市)
4)テニス
・成年男子、少年男子、少年女子:長崎市総合運動公園かきどまり庭球場(長崎市)
・成年女子:長崎市営庭球場(長崎市)
5)ボート:県形上湾ボート場(長崎市)
6)ホッケー
・成年男子、成年女子 :県立佐世保青少年の天地プレイグラウンド(佐世保市)
・少年男子、少年女子 :川棚大崎自然公園交流広場(川棚町)
7)ボクシング:雲仙市吾妻体育館(雲仙市)
8)バレーボール
・成年男子:諫早市森山スポーツ交流館、諫早市飯盛体育館(諫早市)
・成年女子:諫早市中央体育館(諫早市)
・少年男子:島原復興アリーナ(島原市)
・少年女子:佐世保市体育文化館(佐世保市)
9)体操
・競技:県立総合体育館(長崎市)
・新体操:西海市大瀬戸総合運動公園体育館(西海市)
10)バスケットボール
・成年男子:三菱重工総合体育館(長崎市)
・成年女子、少年女子:大村市体育文化センター(大村市)
・少年男子:長崎県立総合体育館、長崎市民体育館(長崎市)
11)レスリング:島原復興アリーナ(島原市)
12)セーリング:長崎サンセットマリーナ(長崎市)
13)ウエイトリフティング:県立諫早農業高等学校第1体育館(諫早市)
14)ハンドボール:佐世保市東部スポーツ広場体育館、県立佐世保西高等学校体育館、海上自衛隊平瀬体育館、海上自衛隊佐世保教育隊体育館、佐世保市体育文化館(佐世保市)
15)自転車
・トラック:佐世保競輪場(佐世保市)
・ロード:壱岐市特設ロード・レース会場(壱岐市)
16)ソフトテニス:佐世保市総合グラウンド庭球場(佐世保市)
17)卓球:大村市体育文化センター(大村市)
18)軟式野球
・佐世保市総合グラウンド野球場、佐世保市吉井野球場、佐世保市千鳥越野球場(佐世保市)
・平戸市総合運動公園「ライフカントリー」赤坂野球場、平戸市生月町勤労者体育センター(平戸市)
19)相撲:平戸文化センター(平戸市)
20)馬術:雲仙市特設馬術競技場(雲仙市)
21)フェンシング:諫早市中央体育館(諫早市)
22)柔道:諫早市小野体育館(諫早市)
23)ソフトボール
・成年男子:とぎつ海と緑の運動公園(時津町)
・成年女子:大谷公園ソフトボール球場、壱岐市ふれあい広場多目的広場(壱岐市)
・少年男子:大村市総合運動公園運動広場(大村市)
・少年女子:長与総合公園ふれあい広場、長与総合公園運動公園広場(長与町)
24)バドミントン:長崎市民体育館(長崎市)
25)弓道:島原市霊丘公園体育館・弓道場、島原市霊丘公園特設遠的弓道場(島原市)
26)ライフル射撃:県警察学校射撃場、県小江原射撃場、県立長崎北高等学校体育館(長崎市)
27)剣道:五島市中央公園市民体育館(五島市)
28)ラグビーフットボール
・成年男子:長崎市営ラグビー・サッカー場(長崎市)
・少年男子:長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場、長崎市総合運動公園かきどまり運動広場(長崎市)
29)山岳:県立大村高等学校山岳競技会場、大村公園山岳競技特設会場(大村市)
30)カヌー
・カヌースプリント:諫早市多良見特設カヌー競技場(諫早市)
・カヌースラローム、カヌーワイルドウォーター:球磨川特設カヌー競技場(※熊本県人吉市)
31)アーチェリー:佐世保市総合グラウンド陸上競技場(佐世保市)
32)空手道:佐世保市体育文化館(佐世保市)
33)銃剣道:県立大村工業高等学校体育館(大村市)
34)クレー射撃:熊本県総合射撃場(※熊本県益城町)
35)なぎなた:松浦市文化会館(松浦市)
36)ボウリング:長崎ラッキーボウル(長崎市)
37)ゴルフ
・成年男子:長崎国際ゴルフ倶楽部(諫早市)
・女子:喜々津カントリー倶楽部(諫早市)
・少年男子:大村湾カントリー倶楽部(ニューコース)(大村市)
【公開競技】
1)高校野球(硬式・軟式)
・硬式:長崎県営野球場(長崎市)
・軟式:五島市中央公園野球場(五島市)
2)トライアスロン:富江港緑地公園国体トライアスロン特設コース(五島市)
また、11月1日(土)~3日(月・祝)に、第14回全国障害者スポーツ大会『長崎がんばらんば大会』も開催されます。
郷土を代表する選手たちの、躍動感あふれる熱い戦いを応援しましょう!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
コンピュータやロボットで消える職業・仕事・・・
英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授の 『雇用の未来―コンピューター化によって仕
-
-
養蜂業を壊滅させる蜂群崩壊症候群とは?ド素人のミツバチ奮闘記
ひょんなことから養蜂に取り組むことになったものの、全くのド素人のため何から手をつけていいのか全然わか
-
-
アイスバケツチャレンジの結果は?寄付金額は?良い影響はあったのか?新薬の開発は?何より大事なALSの早期発見のポイントは?
2014年の7月末からスタートした 『アイス・バケツ・チャレンジ(IBC)』 を憶えていますか?
-
-
『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?
『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和感を持っている人は少なくないの
-
-
玉乗り型の1人乗り次世代型電動自動車オムニライド!セグウェイとの違いは?
大変興味深い乗り物の開発が進んでいますね。 名前は『オムニライド』! これは、玉
-
-
トレンドはリサイクル商品から1点モノのアップサイクル商品へ!
「アップサイクル」というのをご存知でしょうか? 従来捨てられていた素材を使いながら、デザインや
-
-
少子化の恩恵!大学や自治体の奨学金制度を活用するチャンス!
日本人の未婚化や晩婚化などが原因とされる少子化により、学生数が減少し続けていることから、大学や専門学
-
-
ふるさと納税で社会貢献&お得な特産品をゲット!
『ふるさと納税』ってどんなものかご存知ですか? これは、2008年にスタートした地方自治体への
-
-
ブルートゥースと歴史上の人物ハーラル1世との関係は?
『Bluetooth(ブルートゥース)』って何のことかわかりますか? パソコンなどのデジタルツ
-
-
本場イタリアのミッレミリアの日本版『ラ・フェスタ・ミッレミリア 2015 』芸能人も参戦!ショパールから2015年モデルも登場!
『ミッレミリア』 クルマ好きなら一度は出場してみたいと思う、 世界一美しいと称されるクラシッ