ふるさとイベント大賞受賞!幻想的な熊本暮らし人まつり みずあかり
公開日:
:
最終更新日:2015/05/03
イベント、ビジネスなど
10月11日(土)~12日(日)、『第11回 熊本暮らし人まつり みずあかり』が開催されます。
2004年に始まった、竹・火・水・ろうそくという熊本の資源を生かした灯りの祭典で、今年で11回目を迎えます。
この祭りには、ふるさと・熊本の魅力を再発見し、「ここに暮らす喜びや切なさまでも共感できる市民と地域でありたい」というコンセプトのもとに、延べ5000人以上の市民ボランティアが製作・運営に参加します。
秋の夜、熊本城周辺に5万4000個のろうそくが灯り、近くを流れる坪井川の水面には浮き灯籠が揺れるなど、辺り一帯が幻想的な雰囲気に包まれる「みずあかり」は、地域の魅力を高め、活力を生み出すことに繋がっていることが評価を受け、平成23年度に「ふるさとイベント大賞」総務大臣賞(大賞)を受賞しています。
そして、みずあかりで素晴らしい竹灯りを演出するのは、イケダチカオ&三城賢士の2人のアーティストです。
ほかにも、さまざまなイベントで活躍しています。
http://chikaken.com/shoukai.html
熊本県が「都道府県別幸福度ランキング」で堂々の5位に入っているのもわかるようなきがしますね。
みずあかりの詳細は以下のとおりです。
場所:花畑公園、熊本城周辺一帯
・花畑公園(メイン会場)~桜町周辺歩道
・シンボルロード(市民会館崇城大学ホール前)
・熊本城長塀前~坪井川
・熊本城行幸坂
・熊本城 城彩苑前オープンスペース
・熊本城須戸口門
・清正公前
・国際交流会館前
・辛島公園
時間:11日 18:00~22:00、 12日 18:00~21:00
スポンサーリンク
関連記事
-
-
熊本の阿蘇が世界ジオパークに認定!壮大な自然を満喫できる観光スポット!
熊本県の阿蘇が『世界ジオパーク』に認定されました! 国内地域では7件目となります。 世界
-
-
2016大人のクリスマスプレゼントはコレで決まり!絶対にハズさないモノとは?
今年もクリスマスが近づいてきましたが、もうプレゼントはお決まりでしょうか? 1年に1回の一大イ
-
-
ウサギのお菓子ニコラシャールに行列!出身地の仏リヨンは「美食の都」「水の都」
「うさぎシュークリーム」や「うさぎリエジョア」パフェなど、 可愛いウサギのキャラクターで大人気の店
-
-
グーグルグラスの必要性は?メリット・デメリットは?
『ウエアラブル端末』とは、 体に装着してスマートフォンなどと連携しながら利用する情報機器のことで、
-
-
芸人も本気参戦!鳥人間コンテスト2014 最高記録を塗り替えるか!
9月3日に、感動と興奮のドラマ『鳥人間コンテスト2014』が放送されます! これは、琵琶湖を舞
-
-
少子化の恩恵!大学や自治体の奨学金制度を活用するチャンス!
日本人の未婚化や晩婚化などが原因とされる少子化により、学生数が減少し続けていることから、大学や専門学
-
-
高齢社会の日本は問題山積!必要不可欠な高齢者支援は?親切・丁寧な対応にビジネスチャンスも?
高齢社会で世界の先頭を走る日本では、 あらゆる面において高齢者への対応 は必須となっています。
-
-
トレンドはリサイクル商品から1点モノのアップサイクル商品へ!
「アップサイクル」というのをご存知でしょうか? 従来捨てられていた素材を使いながら、デザインや
-
-
世界のもっとも住みやすい都市ランキング 日本の3都市がTOP10入り!ほどよい福岡に注目!
2014年版『世界でもっとも住みやすい25都市ランキング』 (英・情報誌モノクル発表)によると、
-
-
世界文化遺産 富士山の登山は安全で快適になった!
昨年、富士山が世界文化遺産に登録されてから、富士山への登山者が急増したのはもちろんですが、全般的に登