*

第26回出雲大学駅伝は駒沢大学の連覇なるか?記録更新にも期待!

公開日: : 最終更新日:2015/01/12 スポーツ関連

10月13日、第26回出雲全日本大学選抜駅伝競走(通称、出雲大学駅伝)が開かれます。

コースは、出雲大社の正面鳥居前をスタートし、出雲ドーム前をフィニッシュとする、6区間45.1km。
出雲駅伝コース

この出雲駅伝に参加するのは、全回大会の上位3チームをシードとし、
大学単独で16チーム(関東10、関西2、九州2、東海1、中国四国1)
地区学連選抜4チーム(北海道、東北、北信越、中国四国)
国外1チーム(アイビーリーグ選抜)
の計21チームです。

大学単独チームや地区学連選抜チームについては、日本学生陸上競技連合の推薦により決定します。

やはりこの大会においても、全日本大学駅伝大会と同様に、関東が優位となっていますね。

今大会の大学単独チームの最多出場回数は、駒沢大学と早稲田大学の22回。    (※過去の最多出場は中央大学の25回)

過去の大会最高記録は、第25回大会の駒沢大学の記録2:09:11(距離44.5km)。

第25回出雲大学駅伝

これまでの最多優勝は、山梨学院大学の6回。

【第26回大会の出場予定チーム】
1.駒澤大学〔関東学連〕(22回目)シード
2.東洋大学〔関東学連〕(15回目)シード
3.日本体育大学〔関東学連〕(17回目)シード
4.北海道学連選抜〔北海道学連〕(26回目)
5.東北学連選抜〔東北学連〕(26回目)
6.早稲田大学〔関東学連〕(22回目)
7.青山学院大学〔関東学連〕(5回目)
8.明治大学〔関東学連〕(6回目)
9.日本大学〔関東学連〕(21回目)
10.帝京大学〔関東学連〕(6回目)
11.拓殖大学〔関東学連〕(3回目)
12.大東文化大学〔関東学連〕(16回目)
13.北信越学連選抜〔北信越学連〕(26回目)
14.中京大学〔東海学連〕(9回目)
15.立命館大学〔関西学連〕(13回目)
16.関西学院大学〔関西学連〕(5回目)
17.広島経済大学〔中国四国学連〕(13回目)
18.中国四国学連選抜〔中国四国学連〕(26回目)
19.第一工業大学〔九州学連〕(19回目)
20.日本文理大学〔九州学連〕(9回目)
21.アイビーリーグ選抜(17回目)

スポンサーリンク




関連記事

体操世界選手権2014男子団体金メダルと内村の個人5連覇の行方は?

『体操世界選手権2014』が2014年10月7日(火)19:00から放送予定です。 開催会場は

記事を読む

オリンピックとパラリンピック、健常者と障がい者、スポーツ義足など競技ツールの国際基準やルールなど考えるべきことは?

エンブレムや国立競技場問題で何かと話題に上る東京オリンピック。 本来、話題の中心となる

記事を読む

角界を担うのはモンゴルの怪物逸ノ城と日本のホープ遠藤

両国国技館で開かれている大相撲秋場所で、注目を集める力士がいます! 身長192cm、体重199

記事を読む

日本男子バレー注目は『歴代NO.1の逸材』石川祐希ではなくセッター深津英臣!その理由は?

バレーボール・ワールドカップ2015が開催されていますが、 ロンドンオリンピックで銅メダルを獲得し

記事を読む

no image

倉科カナの出身校熊本信愛女学院は独特の校則が有名

今一番注目を集めているのは、大物独身俳優の竹野内豊(43)と熱愛中である女優・倉科カナ(26)の17

記事を読む

no image

世界ランク1位ジョコビッチを倒して日本人初優勝へ!

日本中がテニスの話題ですごく盛り上がっていますね。 それもそのはず、全米オープンテニスで、錦織

記事を読む

全日本女子バレー宮下遥選手はカワイイ大型の天才セッターで大人気!気になる2つの弱点とは?

現在、ワールドカップバレー2015が開催されていますが、 全日本女子バレーボールメンバー中で、2人

記事を読む

no image

新生アギーレ・ジャパン!ロシアWへの道

新生アギーレ・ジャパンとなったサッカー日本代表は、9月5日、札幌ドームで南米の強豪ウルグアイ代表と対

記事を読む

新生なでしこジャパン!ガーナ戦での楢本選手のゴールなるか?

アジア大会(韓国・仁川)は、9月15日から女子サッカーが他競技に先駆けて始まります。 今回は、

記事を読む

ラグビーW杯2015に挑むエディ・ジャパン!目指すは8強進出!

第8回ワールドカップ(W杯)イングランド大会が、2015年9月18日~10月31日に開催されます。

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑