*

第46回全日本大学駅伝に京都大学が42大会ぶりに出場!

公開日: : スポーツ関連

11月2日、第46回全日本大学駅伝が開かれます。

コースは、愛知の熱田神宮~三重の伊勢神宮まで、8区間106.8km。

全日本大学駅伝コース

全国8地区の代表が決まり、昨年の本大会6位までのシード校を合わせた25校が出そろい、オープン参加の東海学連選抜を加えた計26チームが伊勢路に挑みます。

やはり今回も、関東勢が優位というのは明らかですね。

43~45回大会は、駒沢大学が3連覇を達成。

全日本大学駅伝

これまでの最多優勝回数は、駒沢大学と日本体育大学の11回。

最多出場回数は、京都産業大学の42回。

最多連続出場は、第一工業大学の20大会連続。

目玉の1つは、42大会ぶりに出場する京都大学。

【北海道】
札幌学院大学(11大会連続23回目の出場)

【東北】
東北大学(2大会連続9回目の出場)

【関東】
駒沢大学(19大会連続21回目の出場)シード校
東洋大学(7大会連続22回目の出場)シード校
明治大学(7大会連続8回目の出場)シード校
早稲田大学(8大会連続20回目の出場)シード校
山梨学院大学(3大会連続27回目の出場)シード校
青山学院大学(2大会連続4回目の出場)シード校
日本体育大学(5大会連続37回目の出場)
神奈川大学(2大会ぶり14回目の出場)
順天堂大学(2大会連続20回目の出場)
東海大学(2大会ぶり27回目の出場)
上武大学(2大会ぶり3回目の出場)
大東文化大学(2大会連続39回目の出場)
城西大学(3大会ぶり5回目の出場)
中央学院大学(2大会連続8回目の出場)

【北信越】
信州大学(2大会ぶり12回目の出場)

【東海】
中京大学(7大会連続35回目の出場)

【関西】
立命館大学(14大会連続26回目の出場)
関西学院大学(4大会連続6回目の出場)
京都産業大学(2大会連続42回目の出場)
大阪経済大学(3大会連続20回目の出場)
京都大学(42大会ぶり2回目の出場)

【中国・四国】
広島経済大学(7大会ぶり18回目の出場)

【九州】
第一工業大学(20大会連続20回目の出場)

スポンサーリンク




関連記事

日本相撲協会は時代遅れの産物!大切な国技を守るため協会幹部全員を総入れ替えしよう!

このところ、立て続けに不祥事や問題を引き起こしている『日本相撲協会』。   し

記事を読む

2014年ラグビー世界ランキングと日本代表選手一覧

現在(2014年9月)のラグビー世界ランキングは以下のとおりです。 1位 ニュージーランド

記事を読む

ブラジルW杯で贈られた時計はパルミジャーノ・フルリエのCBFモデルか?

今夏のサッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会で、 ブラジルサッカー連盟(CBF)が国際サッカ

記事を読む

日本男子バレー注目は『歴代NO.1の逸材』石川祐希ではなくセッター深津英臣!その理由は?

バレーボール・ワールドカップ2015が開催されていますが、 ロンドンオリンピックで銅メダルを獲得し

記事を読む

オリンピックとパラリンピック、健常者と障がい者、スポーツ義足など競技ツールの国際基準やルールなど考えるべきことは?

エンブレムや国立競技場問題で何かと話題に上る東京オリンピック。 本来、話題の中心となる

記事を読む

2018バレーボール世界選手権は男女とも「予想通りの結果」?全日本男子の監督は早々に更迭!次期監督候補はアノ人か?

2018バレーボール世界選手権は、 「予想通りの結果」となりました。 (女子は3次リーグ

記事を読む

全日本女子バレー宮下遥選手はカワイイ大型の天才セッターで大人気!気になる2つの弱点とは?

現在、ワールドカップバレー2015が開催されていますが、 全日本女子バレーボールメンバー中で、2人

記事を読む

マイケル・J・フォックスが乗りこなす宙に浮かぶ乗り物が実現?ホバーボードとは?

マイケル・J・フォックス主演の人気映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を観たことがありますか?

記事を読む

田中将大投手が肘の手術をしなかった最大の理由は?

右肘内側側副靭帯の部分断裂と診断され、リハビリを続けているヤンキースの田中将大投手。 本来であ

記事を読む

no image

倉科カナの出身校熊本信愛女学院は独特の校則が有名

今一番注目を集めているのは、大物独身俳優の竹野内豊(43)と熱愛中である女優・倉科カナ(26)の17

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑