*

第46回全日本大学駅伝に京都大学が42大会ぶりに出場!

公開日: : スポーツ関連

11月2日、第46回全日本大学駅伝が開かれます。

コースは、愛知の熱田神宮~三重の伊勢神宮まで、8区間106.8km。

全日本大学駅伝コース

全国8地区の代表が決まり、昨年の本大会6位までのシード校を合わせた25校が出そろい、オープン参加の東海学連選抜を加えた計26チームが伊勢路に挑みます。

やはり今回も、関東勢が優位というのは明らかですね。

43~45回大会は、駒沢大学が3連覇を達成。

全日本大学駅伝

これまでの最多優勝回数は、駒沢大学と日本体育大学の11回。

最多出場回数は、京都産業大学の42回。

最多連続出場は、第一工業大学の20大会連続。

目玉の1つは、42大会ぶりに出場する京都大学。

【北海道】
札幌学院大学(11大会連続23回目の出場)

【東北】
東北大学(2大会連続9回目の出場)

【関東】
駒沢大学(19大会連続21回目の出場)シード校
東洋大学(7大会連続22回目の出場)シード校
明治大学(7大会連続8回目の出場)シード校
早稲田大学(8大会連続20回目の出場)シード校
山梨学院大学(3大会連続27回目の出場)シード校
青山学院大学(2大会連続4回目の出場)シード校
日本体育大学(5大会連続37回目の出場)
神奈川大学(2大会ぶり14回目の出場)
順天堂大学(2大会連続20回目の出場)
東海大学(2大会ぶり27回目の出場)
上武大学(2大会ぶり3回目の出場)
大東文化大学(2大会連続39回目の出場)
城西大学(3大会ぶり5回目の出場)
中央学院大学(2大会連続8回目の出場)

【北信越】
信州大学(2大会ぶり12回目の出場)

【東海】
中京大学(7大会連続35回目の出場)

【関西】
立命館大学(14大会連続26回目の出場)
関西学院大学(4大会連続6回目の出場)
京都産業大学(2大会連続42回目の出場)
大阪経済大学(3大会連続20回目の出場)
京都大学(42大会ぶり2回目の出場)

【中国・四国】
広島経済大学(7大会ぶり18回目の出場)

【九州】
第一工業大学(20大会連続20回目の出場)

スポンサーリンク




関連記事

日本競泳のエース・萩野選手の復帰遅れは単にオーバーワークが原因ではない!アスリートがスムーズに復帰できないもっと深刻な根本的問題が?  

大変気になるニュースがあります。 日本競泳男子のエース・萩野公介(21歳、東洋大)選手が、

記事を読む

新生なでしこジャパン!ガーナ戦での楢本選手のゴールなるか?

アジア大会(韓国・仁川)は、9月15日から女子サッカーが他競技に先駆けて始まります。 今回は、

記事を読む

no image

世界ランク1位ジョコビッチを倒して日本人初優勝へ!

日本中がテニスの話題ですごく盛り上がっていますね。 それもそのはず、全米オープンテニスで、錦織

記事を読む

奇策?愚策?巨人・阿部が捕手復帰!ベテランはケガ、イケメン若手は熱愛中?

まさに「苦肉の策」としかいいようがない。 巨人は今季から一塁手にコンバートされた阿部が「4番・

記事を読む

GK川島選手がキャッチしたコロンビア人とのハーフ美女はこちら?

サッカー日本代表GKの川島永嗣選手が、9月10日に、自身のオフィシャルブログにて“電撃結婚”したこと

記事を読む

2020東京オリンピック目前!オリンピックの奇跡&感動エピソード

2020東京オリンピックを来年に控え、マラソンの開催地問題で別の盛り上がりを見せたところですが、大

記事を読む

46回全日本空手道選手権大会(新極真会)で躍動した19歳!

2014年10月25日(土)・26日(日)、第46回オープントーナメント全日本空手道選手権大会が開催

記事を読む

テニスのデジタル化で楽しみながら上達する方法があります!

先の全米オープンテニスで、日本人初の準優勝を果たした錦織圭選手の大活躍で、一気に注目度が上がったテニ

記事を読む

マイナー競技スポールブールで本気で日本代表を目指そう!

私たち一般人でも、明日から「日本代表」になれる可能性を持つ球技があります! それは、『スポール

記事を読む

2018バレーボール世界選手権は男女とも「予想通りの結果」?全日本男子の監督は早々に更迭!次期監督候補はアノ人か?

2018バレーボール世界選手権は、 「予想通りの結果」となりました。 (女子は3次リーグ

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑