*

九州観光の人気トップ10のオイシイ回り方(熊本編)

公開日: : 最終更新日:2015/01/12 クルマ、趣味など

そろそろ秋を迎え、旅行シーズンになりますね。

7つ星列車が走る九州は人気がありますが、九州観光人気ランキングのトップ10を見てみると、以下のようになっています。

1位 熊本城(熊本)
2位 大宰府天満宮(福岡)
3位 高千穂峡(宮崎)
4位 ハウステンボス(長崎)
5位 グラバー園(長崎)
6位 桜島(鹿児島)
7位 阿蘇山(熊本)
8位 大浦天主堂(長崎)
9位 眼鏡橋(長崎)
10位 平和公園(長崎)

このようなランキングをみると、どうしてもすべての観光スポットに行ってみたくなりますよね。

そこで、せっかくの1日を効率よく回る観光プランをご提案。

例えば、熊本編でいうと、

1位 熊本城(熊本)
3位 高千穂峡(宮崎)
7位 阿蘇山(熊本)

の3箇所はレンタカーを使って1日で楽しめます。

・まず朝8:00に熊本市内を出発し、高千穂峡を目指します。
高千穂峡

・9:30頃、高千穂峡到着。1.5時間ほど森林浴を楽しみ、11:00頃、高千穂峡を出発し、次の目的地である阿蘇山へ。

※高千穂峡では、手漕ぎボート、ニジマス釣りなども楽しめます。それに、1.5mほどもある鯉も観賞できます。

・12:00頃、阿蘇山周辺に到着。美味しい肥後の赤牛や田楽など昼食をとります。

・ゆっくり昼食を楽しんだ後、14:00頃には阿蘇山に到着。
阿蘇山

・世界有数の阿蘇山のカルデラを見学した後は、広大な草千里で乗馬を楽しむもよし、涼しい風に吹かれながら景色を楽しむもよし。
SONY DSC
草千里

・草千里を15:00に出発し、途中の米塚(山)を眺めながら一路熊本城へ。
米塚
米塚

・16:30頃、熊本城に到着。日本三名城の1つを堪能しましょう。
熊本城

・熊本城で歴史を感じた後は、目の前(歩いていける距離)の熊本市の繁華街で郷土料理をお楽しみください。

九州観光をお考えの方は、是非このプランをお試しください。きっと満足できますよ!

スポンサーリンク




関連記事

小型SUVルノー・キャプチャーはどんなクルマ?価格は?乗り心地は?メンテ費用は?

最近、小型SUV市場が人気となっていますが、 例にもれず私も次の1台に考えていて、 先日から、競

記事を読む

平均寿命や健康寿命は延伸!高齢者の身体機能・認知機能も向上!でもクルマの運転能力には足りない!

最近、頻発している高齢ドライバーによる悲惨な交通事故。 人間の命の大切さには年齢は関係ありませ

記事を読む

no image

スウェーデンの名門サーブが破産!今後の提携先は?

スウェーデンの名門自動車メーカーであるサーブ(SAAB)が破産したというショッキングなニュース。

記事を読む

日本の自動車メーカーに問われる方向性や世界をリードする基準

自動車メーカーの方向性はそれで大丈夫なのか、と不安を感じさせる残念なニュース。 1月12日に開

記事を読む

本場イタリアのミッレミリアの日本版『ラ・フェスタ・ミッレミリア 2015 』芸能人も参戦!ショパールから2015年モデルも登場!

『ミッレミリア』 クルマ好きなら一度は出場してみたいと思う、 世界一美しいと称されるクラシッ

記事を読む

アルファロメオ渾身の1台4C!手が届くと思えないが最高のクルマ

アルファロメオ渾身の1台とされるミドシップ2シータースポーツカーの 『アルファロメオ 4C』。

記事を読む

海外ドラマ『刑事ジョー』に出てくるクルマも楽しみ!

9月17日(水)23:00~、海外ドラマ『刑事ジョー パリ犯罪捜査班』の第2話があります。 今

記事を読む

no image

どこまでも安全性を追求するボルボ!世界初の施設『AstaZero』が完成!

1927年に乗用車製造を開始したボルボは、スウェーデンを本拠とする企業グループ(自動車は現在中国企業

記事を読む

no image

4代目新型ロードスターはデザインも性能も文句ナシ!

ファン待望の新型マツダ・ロードスターが世界初公開されましたね。 この4代目となる「ロー

記事を読む

新型NSX ライバル車もハイブリッド・ハイパワー・低燃費のスーパーカー

いよいよホンダは、10年ぶりに、 高級車ブランド「アキュラ」のスーパーカー『NSX』 の量産モデ

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑