*

マイケル・J・フォックスが乗りこなす宙に浮かぶ乗り物が実現?ホバーボードとは?

公開日: : スポーツ関連

マイケル・J・フォックス主演の人気映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を観たことがありますか?

その映画に出てくる「空中に浮いて進むスケートボード」をご存じでしょうか?

マイケル・J

この夢の乗り物が実現します。

名前は『ホバーボード』!!

ホバーボード

米・HENDO社製で、大きさは長さ80cm×幅40cm、重さは約40kg。

浮遊力は4つの磁力発生装置で生み出される反発力を利用したもので、
リニアモーターカーと同様の原理です。

しかし、空中に浮くといっても、現在のところは約2.5cmという高さなので、
見た目にはハッキリ浮いているという感じではありません。

とはいえ、今までにない乗り心地を体験できることは間違いないでしょう。

今後はもっと高く浮き上がるために、ボディ本体の軽量化と浮遊出力のアップが課題になりますが、
できるだけ早い時期の実現を期待したいものですね。

「セグウェイ」「オムニライド」と同様に、
体重移動だけでコントロールできますが、わずかとはいえ空中に浮いていますので、
乗りこなすのはそう簡単ではありません。

価格は日本円で140万4000円と高め。

今年10月に発売予定ということです。

今後は、ホバーボード専用のアミューズメント施設の構想があるようなので、
世界大会の開催もそう遠くはなさそうですね。

話題性もあるので、競技人口の少ないうちに取り組んで、世界のトップを目指すのもアリでしょう。

「オムニライド」と「セグウェイ」の違いについてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/744.html

スポンサーリンク




関連記事

2014年ラグビー世界ランキングと日本代表選手一覧

現在(2014年9月)のラグビー世界ランキングは以下のとおりです。 1位 ニュージーランド

記事を読む

サッカーアジア杯素人目線のスタメン!鍵は武藤、乾、清武

サッカーのアジアカップが1月9日、オーストラリアで開幕します。 2大会連続5度目の優勝を狙う日

記事を読む

大胆予想!『平成の怪物』松坂大輔投手は中日ドラゴンズでかつての輝きを取り戻せるか?

平成30年1月23日、 松坂大輔投手(前ソフトバンク)が中日の入団テストを受けたナゴヤ球場は、

記事を読む

バレーボール全日本の監督で予想できる2020年東京オリンピックの結果?!

東京オリンピック(五輪)の会場問題で最後まで揺れたバレーボール。 しかし、全日本男子と全日本女

記事を読む

日本競泳のエース・萩野選手の復帰遅れは単にオーバーワークが原因ではない!アスリートがスムーズに復帰できないもっと深刻な根本的問題が?  

大変気になるニュースがあります。 日本競泳男子のエース・萩野公介(21歳、東洋大)選手が、

記事を読む

no image

テニス世界トップ選手の契約メーカー一覧

全米オープンテニスでの錦織選手の快挙に沸き立つ日本ですが、すでに錦織選手とジョコビッチ選手の契約メー

記事を読む

新生なでしこジャパン!ガーナ戦での楢本選手のゴールなるか?

アジア大会(韓国・仁川)は、9月15日から女子サッカーが他競技に先駆けて始まります。 今回は、

記事を読む

奇策?愚策?巨人・阿部が捕手復帰!ベテランはケガ、イケメン若手は熱愛中?

まさに「苦肉の策」としかいいようがない。 巨人は今季から一塁手にコンバートされた阿部が「4番・

記事を読む

陸上100mで快挙!桐生祥秀が夢の9秒台で優勝!追風参考記録とは?

陸上短距離界で今最も注目を集める『桐生祥秀選手(東洋大)』がやりました! 3月28日、陸上のテ

記事を読む

IBAF21Uワールドカップ アマチュア選手に注目!

第1回IBAF(国際野球連盟) 21U(21歳以下)ワールドカップが、11月7日から台湾で開催されて

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑