*

日本相撲協会は時代遅れの産物!大切な国技を守るため協会幹部全員を総入れ替えしよう!

公開日: : スポーツ関連, 社会問題など

このところ、立て続けに不祥事や問題を引き起こしている『日本相撲協会』。

 

しかし、今回の問題ばかりは書かずにはいられないほど、非常識で腹立たしい・・・。

 

連日、テレビで取り上げられている大相撲の春巡業での出来事です。

 

日本中で大問題となっている内容は以下のとおり。

◎土俵上で挨拶をしていた舞鶴市長が突然倒れ、救護に当たった女性(医療関係者)に対し、『女性は土俵から下りてください』と3回も場内アナウンスをした。

 

◎舞鶴市長が搬送され、女性が土俵から下りた後、土俵に大量の塩がまかれた。

 

◎倒れた舞鶴市長を多くの人が救護している間、春日野巡業部長は上着のポケットに両手をつっこみ、出入口付近で傍観していただけでなく、そのときはトイレに行っていて何が起こったのか知らなかったとウソをついた。

 

◎翌日の宝塚市長に対し、女性であることを理由に、土俵上での挨拶を日本相撲協会が拒否した。

 

などなど、数々のあるまじき言動に怒りと情けなさを感じている人は多いはず。

 

これが『国技』を取り仕切る団体かと思うと、日本人として本当に恥ずかしく情けない思いです・・・。

 

これらの問題について1つずつみていきます。

 

◎土俵上で挨拶をしていた舞鶴市長が突然倒れ、救護に当たった女性(医療関係者)に対し、『女性は土俵から下りてください』と3回も場内アナウンスをした。

これは、「女性蔑視」に加え、「間違った伝統の守り方」をしているせいで、

「人命」とどちらを優先すべきかさえ判断できないということ。

 

しかも、アナウンスを行った若手行司に問題があるかのようなコメントを発表し、

真っ先に、協会幹部の自分たちに大きな責任があるとは言わない人たちで、

それでも「親方」かと言いたくなります。

 

 

◎舞鶴市長が搬送され、女性が土俵から下りた後、土俵に大量の塩がまかれた。

これも顕著な「女性蔑視」であり、「汚れた土俵を塩で清める」といった行為にしか見えません。

 

しかもこれまた、会場にいた多くの人たちが見て「通常の塩の量ではなく大量だった」

と言っているにもかかわらず、協会側は「普通の量」だったと言い張る始末・・・。

 

 

◎倒れた舞鶴市長を多くの人が救護している間、春日野巡業部長は上着のポケットに両手をつっこみ、出入口付近で傍観していただけでなく、そのときはトイレに行っていて何が起こったのか知らなかったとウソをついた。

 

 

これぞまさしく『日本相撲協会』!

 

「平気で嘘をつく隠ぺい体質」であることを表わしています。

 

これだけ個人の情報通信技術が発展していますから、

細かいことでもいろんな人たちがいろんな角度からしっかり見ている

ということを全然わかっていません。

 

 

◎翌日、宝塚市長に対し、女性であることを理由に、土俵上での挨拶を日本相撲協会が拒否した。

 

 

これもまぎれもない「女性蔑視」。

 

旧態依然として発展しない(しようとしない)団体であるということです。

 

時代の潮流を把握しなければ、以前は「善」としていたものが、

いつのまにか「悪」に変化していても気づくことができません。

 

 

しかし、よくよく考えればわかることですが、

日本相撲協会の理事など幹部に名を連ねている人たちは元々力士であり、

多くは中卒で相撲部屋に入り、相撲以外のことはわからない人たち・・・。

 

当然のことながら、社会の常識や良識に欠ける人たちばかりである

といっても過言ではありません。

 

そんな人たちの集まりですから、自分たちの見識が社会と比べてどれほどズレているのか

わかるはずもありません・・・。

 

本当に救いようのない人たちで構成された団体です。

 

だからこそ、次から次にあきれるような問題が噴出しても危機感がなく、

それを解決できる能力もなく、幹部の自己保身を最優先した決断ばかりになり、

周りから言われないと謝罪もできないわけです。

 

ここまでくると、解決方法はもう1つしかありません。

 

『日本相撲協会の理事長はじめ幹部全員を外部(相撲以外)の人と総入れ替えする!』

 

みなさんはどのような解決方法を提案されますでしょうか?

 

スポンサーリンク




関連記事

錦織の師匠松岡修造カレンダー人気の理由は熱さ?ゴン中山との違い

現在はスポーツキャスターを務める松岡修造氏(47)の日めくりカレンダー、 『まいにち、修造!』(P

記事を読む

奇策?愚策?巨人・阿部が捕手復帰!ベテランはケガ、イケメン若手は熱愛中?

まさに「苦肉の策」としかいいようがない。 巨人は今季から一塁手にコンバートされた阿部が「4番・

記事を読む

大ピンチ?!介護保険制度の行き詰まり?国民は負担増大に耐えられるか?優遇政策で財政難を解消できるか?

日本で2000年に介護保険制度がスタートし、将来の恒久的な制度を目指して これまで試行錯誤を繰

記事を読む

no image

世界ランク1位ジョコビッチを倒して日本人初優勝へ!

日本中がテニスの話題ですごく盛り上がっていますね。 それもそのはず、全米オープンテニスで、錦織

記事を読む

チャリティーマッチで三浦知良選手のカズダンス!スター性はりさ子夫人も

「1・17チャリティーマッチ」で、 「KOBE DREAMS」のFWキング・カズこと三浦知良選手

記事を読む

陸上100mで快挙!桐生祥秀が夢の9秒台で優勝!追風参考記録とは?

陸上短距離界で今最も注目を集める『桐生祥秀選手(東洋大)』がやりました! 3月28日、陸上のテ

記事を読む

no image

香川が古巣ドルトムントに復帰!気になる年俸は?

英マンチェスター・ユナイテッドの香川真司が、古巣である独ブンデスリーガのドルトムントに3季ぶりに復帰

記事を読む

日本競泳のエース・萩野選手の復帰遅れは単にオーバーワークが原因ではない!アスリートがスムーズに復帰できないもっと深刻な根本的問題が?  

大変気になるニュースがあります。 日本競泳男子のエース・萩野公介(21歳、東洋大)選手が、

記事を読む

GK川島選手がキャッチしたコロンビア人とのハーフ美女はこちら?

サッカー日本代表GKの川島永嗣選手が、9月10日に、自身のオフィシャルブログにて“電撃結婚”したこと

記事を読む

2020東京オリンピック目前!オリンピックの奇跡&感動エピソード

2020東京オリンピックを来年に控え、マラソンの開催地問題で別の盛り上がりを見せたところですが、大

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑