*

ナイスガイシンドロームはどんな人がなりやすいか?

公開日: : 最終更新日:2014/11/06 美容、健康、その他

『ナイスガイシンドローム』という言葉をご存知でしょうか?

心理療法医のロバート・A・グラバー氏によって提唱され、アメリカではもう何年も前から「ナイスガイシンドローム」という言葉が認知され、その治療療法も確立されているといいます。

日本ではまだ聞きなれない言葉ですが、実は日本でも「ナイスガイシンドローム」の人は結構いるのではないでしょうか?

ナイスガイシンドローム(良い人症候群)とは、
簡単にいうと、他人を意識して、認められることに腐心する心理状態のことです。

つまり、自分の本当の心を抑え込み、「良い人を演じなければ愛されない」と思い込んでしまうことです。

一般的には、大人でもこどもでも男性に起きることが多く、このような心理状態が長くつづけば、人間関係が壊れたり、無気力やうつ状態へとつながるといわれています。

今まで「無理していた」ために、ある年齢になると突然無気力になったり、パニックを起こしたりするというわけです。

それでは、どんな人が「ナイスガイシンドローム」なのでしょうか?

特徴としては以下のようなものがあります。
1.自分の本当の気持ちを言わない。人との対立を避ける。相手のご機嫌ばかりを取る。
2.周囲から認められたいという気持ちが強いため、マズイことは隠してしまう秘密主義。
3.何か問題が起きても、いつか考えれば良いと思い、問題から逃げてしまう。
4.自分の要求をとおすのは悪いことだと考え、人にものを頼むことが出来ず何でも自分でやってしまう。
5.理想どおりに事が運ばないと、普段は良い人なのに家族などに対して突然機嫌が悪くなる時がある。
6.人の為に尽くしたりするのが好きな反面、自分も同じだけそうしてもらいたいと思っているので、人から見返りがないと不満に思う。
7.時々不満があまりにも積もると、それらを遠まわしに陰湿なやり方で発散してしまう。
8.いつもニコニコしているが、本気で怒るとすごく怖い。めったに怒らないのに、切れると止まらない。
9.隠れて何かにはまっている。どうしても辞められないものがある。
10.人とうまく付き合いができない。人から何か頼まれると断れずに引き受けるが、内心は嫌だと思っている。
11.問題を抱えた人と関わりたがる。人によく思われたいという気持ちが強いため、困ってる人に全力を尽くす。しかし家族に対してはそうでもない。
12.親しい人(家族、親戚)などとの間に問題がある。
13.性的に問題がある。

これらのうち、かなりの部分で思い当たるようであれば、「ナイスガイシンドローム」の可能性があります。

その他の特徴として、才能もあり、頭もよく、そこそこ成功している人たちの中に多く見られる傾向があるようです。

次回は、ナイスガイシンドロームの治療法についてご紹介します。

スポンサーリンク




関連記事

超ヘルシーなイスラム・中東の伝統料理フムス

2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、 イスラムの戒律で認められたものであることを

記事を読む

朝食は流行のエッグスラット、ベネディクトか定番のパンケーキ、フレンチトーストか

『エッグスラット』とは、 ガラス瓶の中にハーブやスパイスなどで味付けをしたピュレ状のジャガイモを詰

記事を読む

no image

食事、運動、休養、睡眠など規則正しい生活が脳機能をよい状態にする!

少し前から、「残業代ゼロ法案」というものを耳にしますが、簡単にいうと、労働者に対する報酬を、働いた時

記事を読む

no image

精神的・心理的要因が脳卒中の原因になりうる?

現在、脳卒中は日本人の死亡原因の第3位となっています。 その総患者数は137万人で、死亡原因の

記事を読む

近年注目のコーヒーの健康への影響は?有名大学の研究結果は信頼できる?

近年、コーヒーの健康への影響について、 さまざまな記事を目にすることが多くなりましたが、 実際の

記事を読む

中高年の男性は要注意!『LOH症候群』とは?その対策は・・・?

加齢による多様な身体の変化やストレスにより、 男性にも『更年期障害』があることは知られています

記事を読む

ブルーライトによる思春期慢性連日性頭痛など入院も 治療は? 

近年、成人だけでなく小児領域においても、 ・片頭痛・緊張型頭痛 ・起立性調節障害 ・睡眠障害

記事を読む

年齢別の推奨睡眠時間は?日本人は良質な睡眠と十分な時間の確保の努力が課題

日本人の平均睡眠時間は約7時間30分で、 特に40~50代の場合が最も短く、6時間台といわれていま

記事を読む

高齢者の腰痛では早期にレントゲンやCT、MRIなどの画像検査を行っても役に立たない?

前回、日本と米国の医療費の違いから、医療の在り方や捉え方などについて少し書きました。 一般

記事を読む

脳トレだけじゃない!認知症や軽度認知機能障害の予防にはアートな余暇活動が効果的!年をとってからのパソコンにもチャレンジしよう!

高齢社会の日本において、 「認知症」が大きな社会問題 であることは国民の誰もが知るところです。

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑