*

芸能人が子ども連れで訪れるエッグスンシングスはカフェを超えた全国展開なるか

公開日: : イベント、ビジネスなど

Eggs’n Things(エッグスンシングス)は、
1974年にハワイに誕生した人気のカジュアルレストランですが、
じわりとその勢力を伸ばしつつあります。

現在店舗は、原宿、お台場、銀座、横浜山下公園、湘南江ノ島、心斎橋、神戸ハーバーランド、京都四条、福岡天神という好立地にあり人気も上々。

エッグスンシングス

コンセプトは『All Day Breakfast』というだけあって、
朝に限らず、昼でも夜でも美味しくてボリューム感のあるブレックファーストメニューを楽しめるお店。

中でも、「ハワイで一番おいしい」と評判の看板メニューである『パンケーキ』は、
ママ友芸能人が子どもと一緒に食べに訪れることも多いらしいですね。

いちごパンケーキ

小さな子ども連れで気を使わずに食べに行ける、という居心地の良さはポイントかもしれませんね。

少し前から、コーヒー業界には、
「高品質なスペシャリティコーヒーを追求する」という日本発の新たな『サードウェーブ』が到来し、
スターバックスやタリーズなどの大型コーヒーチェーンとの競争が激化してきていますが、
こちらはどちらかというと大人向けといった感じがありますね。

店舗の外観や内装も、子どもと行けるカジュアルレストランとはいえ、ファミレスよりも格段にオシャレで、入ってみたくなるような好立地にふさわしいものになっています。

エッグスンシングスのメインメニューはこれまでのカフェと、
子ども連れで気軽に行ける場所としてはファミレスと「カブる」ところはありますが、
それぞれのウイークポイントをカバーしたカジュアルレストランという別路線になるのかもしれません。

これで、お手ごろな価格に居心地のよい店舗環境とおもてなしとなれば、一気に全国的な展開になりそうな感じがしますね。

Eggs’n Things(エッグスンシングス)の詳細はコチラ↓↓↓
http://www.eggsnthingsjapan.com/

スポンサーリンク




関連記事

no image

ド素人のミツバチ奮闘記5 横型巣箱の使い方

ひょんなことから養蜂に取り組むことになり、ド素人の私が少しずつ勉強しているところです。 少し前

記事を読む

2016大人のクリスマスプレゼントはコレで決まり!絶対にハズさないモノとは?

今年もクリスマスが近づいてきましたが、もうプレゼントはお決まりでしょうか? 1年に1回の一大イ

記事を読む

子どもや孫は将来どんな仕事をしているか?真剣に考えたことがありますか?機械化や自動化は本当に良いことだろうか?

自分の子どもが将来どんな職業に就いているか、 あるいは自分の孫がどんな仕事をしているだろうか と

記事を読む

高齢社会の日本は問題山積!必要不可欠な高齢者支援は?親切・丁寧な対応にビジネスチャンスも?

高齢社会で世界の先頭を走る日本では、 あらゆる面において高齢者への対応 は必須となっています。

記事を読む

玉乗り型の1人乗り次世代型電動自動車オムニライド!セグウェイとの違いは?

大変興味深い乗り物の開発が進んでいますね。 名前は『オムニライド』! これは、玉

記事を読む

世界文化遺産 富士山の登山は安全で快適になった!

昨年、富士山が世界文化遺産に登録されてから、富士山への登山者が急増したのはもちろんですが、全般的に登

記事を読む

グーグルグラスの必要性は?メリット・デメリットは?

『ウエアラブル端末』とは、 体に装着してスマートフォンなどと連携しながら利用する情報機器のことで、

記事を読む

熊本の阿蘇が世界ジオパークに認定!壮大な自然を満喫できる観光スポット!

熊本県の阿蘇が『世界ジオパーク』に認定されました! 国内地域では7件目となります。 世界

記事を読む

iPhone6に新機能!日本での導入が期待されるアップルペイ決済

米アップル社が売り出したiPhone6で、新決済サービス「アップルペイ」という画期的なサービスが、全

記事を読む

怪しいのはキュレーションサイトだけじゃない!メディアの情報を鵜呑みにしない!正しい認識をもって捉えよう!

DeNAが運営する「キュレーションサイト(情報まとめサイト)」が、 他のサイト記事のパクリ記事であ

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑