*

日本人の13人に1人がうつ病を経験!セルフチェックで早期発見・早期治療!

公開日: : 最終更新日:2015/01/11 美容、健康、その他

現代社会が「ストレス社会」といわれるようになって久しいですが、このストレスによってさまざまな心身の不調を訴える人が急増しています。

近年の調査では、日本人の13人に1人が生涯のうちに『うつ病』を経験することがわかりました。

これは結構高い割合だと思いませんか?

しかも、うつ病を発症していても、4人のうち3人は治療を受けていなかったという事実もわかりました。

この状況は決してよくありません。

やはり、うつ病も早期発見・早期治療が大切で、きちんと治療することで回復可能な病気といわれています。

そのうつ病治療の第一歩は、
「こころのサイン」「からだのサイン」の両方に気づくこと
ですから、「どうもおかしいな?」と感じたら、早速セルフチェックをしてみましょう!

【うつ病のセルフチェック】

以下の1~18の質問事項に、
「常に」:3点
「しばしば」:2点
「はい」・「時々」:2点
「いいえ」:0点
でお答えください。

合計得点で、
「10点以下:ほとんど問題なし」
「11~15点:境界」
「16点以上:軽度うつ病の疑い」
という目安になります。

1.体がだるく、疲れやすいですか?
2.朝のうち特に無気力ですか?
3.騒音が気になりますか?
4.音楽を聴いて楽しいですか?
5.最近、気が沈んだり、気が重くなることはありますか?
6.首すじや肩がよくこりますか?
7.頭痛もちですか?
8.眠れないで朝早く目覚めることがありますか?
9.事故やケガをしやすいですか?
10.議論に熱中できますか?
11.テレビを見ていて楽しいですか?
12.食事が進まず、味がないですか?
13.息がつまって胸が苦しくなることがありますか?
14.のどの奥に物がつかえている感じがありますか?
15.仕事の能率が上がらず何をするにもおっくうですか?
16.本来は仕事熱心で几帳面ですか?
17.自分の人生がつまらなく感じますか?
18.以前にも現在と似た症状がありましたか?

いかがでしたか?

このチェックリストはあくまでも目安であり、確定診断ではありません。

うつ病は、きちんと治療すれば回復できる病気です。

気になる方、心配の方は早めに専門の医療機関を受診されることをオススメします。

スポンサーリンク




関連記事

日本初!厚労省が認めたまつ毛がフサフサになる薬 グラッシュビスタ!

まつ毛の本数が少ない、短いと悩んでいる人たちに朗報! 今年3月、日本初のまつ毛貧毛症治療薬が厚

記事を読む

座っている時間が長いと体に悪い?がん、糖尿病、心臓病のリスクが高い?デスクワークが多い人の対策は?

やはり、「座っている時間が長いと体に良くない?」というのは、 どうやら本当のようですね。 以

記事を読む

ノルディックウォーキングと普通のウォーキングとの違いは?有酸素運動、筋力アップ、ダイエット効果が気軽にできる!

少しずつ暖かさを感じる季節になり、屋外での活動が心地よくなってきました。 これまでの寒い時期に

記事を読む

no image

女性が注目!今年のパンは『ブラン』ブーム!?

最近、『ブラン』を素材に使ったパンが、ダイエットをしたいと考えている女性たちから注目されているようで

記事を読む

新たな肥満治療薬となるか!藍藻レプトリングリアから抽出するヨシノンA

『肥満』は、心臓病や糖尿病のリスクを高め、 特に若年層においては、余命が最長で約8年、健康寿命が約

記事を読む

no image

精神的・心理的要因が脳卒中の原因になりうる?

現在、脳卒中は日本人の死亡原因の第3位となっています。 その総患者数は137万人で、死亡原因の

記事を読む

男性更年期障害LOH症候群の原因は加齢やディレーラー・ストレス?症状や治療法は?

男性の更年期障害『LOH症候群』(加齢男性性腺機能低下症候群) というものをご存じでしょうか?

記事を読む

受験シーズンあなたのテンパリ度をチェック!要因は生活習慣と遺伝

若い人たちがよく使う現代用語に、『テンパる』というのがありますね。 『テンパる』とは、もともと

記事を読む

no image

『抗糖化』というアンチエイジングをご存知ですか?

先日、「老化度チェック」の話をしましたが、最近、『抗糖化』によるアンチエイジングが注目されていますね

記事を読む

朝食は流行のエッグスラット、ベネディクトか定番のパンケーキ、フレンチトーストか

『エッグスラット』とは、 ガラス瓶の中にハーブやスパイスなどで味付けをしたピュレ状のジャガイモを詰

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑