日本人の13人に1人がうつ病を経験!セルフチェックで早期発見・早期治療!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/11
美容、健康、その他
現代社会が「ストレス社会」といわれるようになって久しいですが、このストレスによってさまざまな心身の不調を訴える人が急増しています。
近年の調査では、日本人の13人に1人が生涯のうちに『うつ病』を経験することがわかりました。
これは結構高い割合だと思いませんか?
しかも、うつ病を発症していても、4人のうち3人は治療を受けていなかったという事実もわかりました。
この状況は決してよくありません。
やはり、うつ病も早期発見・早期治療が大切で、きちんと治療することで回復可能な病気といわれています。
そのうつ病治療の第一歩は、
「こころのサイン」と「からだのサイン」の両方に気づくこと
ですから、「どうもおかしいな?」と感じたら、早速セルフチェックをしてみましょう!
【うつ病のセルフチェック】
以下の1~18の質問事項に、
「常に」:3点
「しばしば」:2点
「はい」・「時々」:2点
「いいえ」:0点
でお答えください。
合計得点で、
「10点以下:ほとんど問題なし」
「11~15点:境界」
「16点以上:軽度うつ病の疑い」
という目安になります。
1.体がだるく、疲れやすいですか?
2.朝のうち特に無気力ですか?
3.騒音が気になりますか?
4.音楽を聴いて楽しいですか?
5.最近、気が沈んだり、気が重くなることはありますか?
6.首すじや肩がよくこりますか?
7.頭痛もちですか?
8.眠れないで朝早く目覚めることがありますか?
9.事故やケガをしやすいですか?
10.議論に熱中できますか?
11.テレビを見ていて楽しいですか?
12.食事が進まず、味がないですか?
13.息がつまって胸が苦しくなることがありますか?
14.のどの奥に物がつかえている感じがありますか?
15.仕事の能率が上がらず何をするにもおっくうですか?
16.本来は仕事熱心で几帳面ですか?
17.自分の人生がつまらなく感じますか?
18.以前にも現在と似た症状がありましたか?
いかがでしたか?
このチェックリストはあくまでも目安であり、確定診断ではありません。
うつ病は、きちんと治療すれば回復できる病気です。
気になる方、心配の方は早めに専門の医療機関を受診されることをオススメします。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
薄毛や抜け毛など髪の悩みは深刻な問題!大切なヘアサイクルとは?頭皮の老化度チェックを
以前は中高年の男性に多かった髪の悩み(薄毛、抜け毛、ボリューム不足・・・など)が、 現在では若い世
-
-
ナイスガイシンドロームはどんな人がなりやすいか?
『ナイスガイシンドローム』という言葉をご存知でしょうか? 心理療法医のロバート・A・グラバー氏
-
-
坐骨神経痛は喫煙関連疾患!過去の喫煙者でも発症リスクが増大?
『喫煙は坐骨神経痛と腰部神経根痛の発症リスクを高める可能性がある!』 これは、フィンランドの研
-
-
2015年春 花粉飛散予測 東日本は大量飛散?対策は?最新治療も
春は『花粉症』の人にはキツイ季節ですよね。 花粉症とは、スギやヒノキなどの花粉が原因で起こるア
-
-
無形文化遺産『和食』驚くべき「だし」の効果!健康と幸福をもたらす可能性が?
2013年にユネスコの無形文化遺産に登録された『和食』。 米・野菜・魚を基本素材とし、 欧米
-
-
古代インド発祥のヨガで心臓病リスクを改善!有酸素運動と同じ効果の可能性
古代インド発祥の修行法である『ヨガ』は、 健康意識の高い人を中心に世界中に広がっていますが、 そ
-
-
OECDも『心の病』うつ病による経済損失に注目!発症予防が遅れる理由は?
世の中にはさまざまな病気や疾患がありますが、現在もっとも重要視されているのが、 『心の病』
-
-
潜在意識を書き換えて幸せな人生を自分で築く!その取り組みは?
私は現在「あること」にチャレンジしています。 それは、 『潜在意識を書き換える』 ことです
-
-
食事、運動、休養、睡眠など規則正しい生活が脳機能をよい状態にする!
少し前から、「残業代ゼロ法案」というものを耳にしますが、簡単にいうと、労働者に対する報酬を、働いた時
-
-
地中海食は心臓病の予防や認知症の抑制以外に乳がんの予防効果も?最も効果的な地中海食の特徴は?
現在、日本人の死因の第1位は「がん(悪性新生物)」。 そのがん治療については、 免疫細胞治療