*

朝食は流行のエッグスラット、ベネディクトか定番のパンケーキ、フレンチトーストか

公開日: : 美容、健康、その他

『エッグスラット』とは、
ガラス瓶の中にハーブやスパイスなどで味付けをしたピュレ状のジャガイモを詰め、
その上に生卵を乗せて湯煎した卵料理のことです。

エッグスラット2

卵が白くなり半熟になるまで湯せんし、小口切りにしたチャイブとグレイソルトを散らし、
卵とポテトを瓶の中でかき混ぜ、味付けしたトーストにのせて食べるというもの。

エッグスラットのレシピはコチラ↓↓↓
http://cookpad.com/tsukurepo/recent?keyword=%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88

アメリカ西海岸のロサンゼルス発祥で、セレブの朝食としての流行が世界的に広がりました。

しかし、アメリカの料理といえば、味も作り方もかなり大雑把で、正直なところ美味しいものはほとんどありませんし、本当に味のわかるグルメな人もほとんどいません。

ただ、セレブが食べているというだけでオイシイと思い込んでいるだけ、というのはよくある話です。

日本では、テレビ番組で紹介されてから注目されるようになりましたが、
商品として長くヒットさせるためには、日本人好みにアレンジする必要があると思います。

少し前には『エッグベネディクト』がありました。

エッグベネディクトとは、イングリッシュ・マフィンの半分にハムやベーコンまたはサーモンなど、ポーチドエッグ、オランデーズソースを乗せて作る料理です。

エッグベネディクト

エッグベネディクトのレシピはコチラ↓↓↓
http://cookpad.com/recipe/2515212

その他の朝食の定番としては、『パンケーキ』『フレンチトースト』などがありますね。

しかし、日本人には『パンケーキ』と『ホットケーキ』の違いがよくわからないという人も多いのではないでしょうか。

実はこの2つに厳密な違いはなく、あえて特徴を挙げるとすれば、

パンケーキとは、
食事に合うように砂糖を使わず、水だけで作り、(ホットケーキと比べて)甘味をおさえ、薄く焼きます。
パンケーキ

ホットケーキとは、
小麦粉、卵、牛乳、砂糖などを混ぜて、甘くて、厚く焼きます。
ホットケーキ

つまり、
・砂糖を使う(甘い)か使わない(甘くない)か
・水か牛乳か
・薄いか厚いか
という違いになります。

フレンチトーストにもたくさんの種類がありますが、オススメは食パンではなく、バケット・フレンチトーストです。

フレンチトースト

バケット・フレンチトーストのレシピはコチラ↓↓↓
http://cookpad.com/search/%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%20%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88

スポンサーリンク




関連記事

中高年の男性は要注意!『LOH症候群』とは?その対策は・・・?

加齢による多様な身体の変化やストレスにより、 男性にも『更年期障害』があることは知られています

記事を読む

不良姿勢でのスマホ使用では頚椎に小学生並みの負荷が・・・

前回、スマホやパソコン、ゲーム機から発生する「ブルーライト」が、成人だけでなく小児の頭痛や睡眠障害、

記事を読む

1日1個のアボカドで悪玉コレステロールを減らし動脈硬化や心筋梗塞を予防

最近、『アボカド』が注目されていますね。 日本人は、サラダやサンドイッチ、ハンバーガー、巻寿司

記事を読む

1日3~4杯のコーヒーでがんや糖尿病を予防!妊婦の目安は? コピ・ルアクとは?

コーヒーをよく飲む人は、 ある病気にかかりにくい というのが最近話題になっています。 ある

記事を読む

日本肥満症予防協会が2015年1月に設立!40~60歳の日本人男性では30%が肥満!

世界中で増え続けている肥満や体重過多 が大きな社会問題となっていますが、 食生活が欧米化している

記事を読む

若年層の肥満で余命が8年、健康寿命が19年短縮!生涯リスクを捉え直そう

『肥満』になると、 心臓病や糖尿病になるリスクが大きくなるというのは、今や一般的に認識されています

記事を読む

無動力の歩行支援機『アクシブ』!ロボットスーツと比べて実用性あり?その価格は?

噂の『アクシブ』を体験してきました! アクシブとは、 名古屋工業大学の佐野明人教授と今仙技術

記事を読む

no image

ナイスガイシンドロームを克服するには自分と向き合うことから

前回、日本ではあまり聞き慣れない『ナイスガイシンドローム』についてご紹介しました。 これが長く

記事を読む

薄毛や抜け毛など髪の悩みは深刻な問題!大切なヘアサイクルとは?頭皮の老化度チェックを

以前は中高年の男性に多かった髪の悩み(薄毛、抜け毛、ボリューム不足・・・など)が、 現在では若い世

記事を読む

超ヘルシーなイスラム・中東の伝統料理フムス

2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、 イスラムの戒律で認められたものであることを

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑