*

無動力の歩行支援機『アクシブ』!ロボットスーツと比べて実用性あり?その価格は?

公開日: : 美容、健康、その他

噂の『アクシブ』を体験してきました!

アクシブとは、
名古屋工業大学の佐野明人教授と今仙技術研究所が共同で開発した
『無動力の歩行支援機』です。

アクシブ2

最近、注目の歩行支援機器といえば、
「ロボットスーツ」が有名ですが、
これだと高性能で動力を必要とする分サポート力も強力ですが、
装着に30分程度かかります。

ロボットスーツ

もちろんかなり高額で、個人ではもちろんのこと、
小規模のクリニックや施設などで購入するのも厳しいでしょう。

つまり、現実的に日常使いできるものではありません。

それに対して、アクシブは、
モーターやバッテリーを一切使わず、
「受動歩行」という理論に基づき、
バネと脚の振り子の動きが作用して、
脚の振り出しをアシストするというスグレモノ。

以前、「夢の扉」というテレビ番組で紹介されました。

アクシブの特徴をまとめると、

・シンプルな構造で、本体重量も約550gと軽量。

・モーターがないので、歩行中も静か。

・バッテリーがないので充電不要。

・腰と脚にベルトを2本締めるだけの簡単装着。

・フリーサイズで、3種類のカーボンチューブから選択し脚の長さに合わせるだけ。
腰ベルトは胴囲110cmまで対応可能。

・脚の振り出しのアシスト力は、3段階に調整可能。

・ただし、膝や足首を支える機能はなく、立ち上がりや体重を支える力もないので、
起立や歩行ができない人ができるようになるものではない。
などがあります。

実際にアクシブを装着した感想は、
確かに軽量なのでほとんど機器の重さは感じませんでした。

それに、あまりかさばらないので椅子に腰掛けて装着することができます。

ただし、私は健常者なので、
明確なアシスト力を感じるには、3段階のうち最強レベルの3が必要でした。

もちろん、実際に脚の機能(筋力や持久力)が低下している方は、
感じ方が異なると思います。

そして一般的には、
一方のベルトは膝下に装着するようですが、
これだと前方への脚の振り出しやすさはありますが、
脚全体を持ち上げるような感じはありません。

そこで、ベルトを膝上(太ももの末端部)に装着してみると、
前方への脚の振り出しやすさに加え、脚全体を持ち上げるような機能があり、
より歩きやすくなりました。

装着したときの見た目が気になる方もいるようですが、
アクシブ本体は黒色なので、黒っぽいズボンを履くと目立ちません。

気になる価格は、18万円(税別)で、
頑張れば個人でも購入できる価格です。

現在、右脚用と左脚用がありますが、近いうちに両脚用が出るようです。

両脚用が出たら、また体験したいと思います。

スポンサーリンク




関連記事

新たな肥満治療薬となるか!藍藻レプトリングリアから抽出するヨシノンA

『肥満』は、心臓病や糖尿病のリスクを高め、 特に若年層においては、余命が最長で約8年、健康寿命が約

記事を読む

スポーツで職場で学校でメンタルの強い人になる!習慣を変えるだけで人生が楽しく輝きはじめる!

近年、スポーツ分野だけでなく職場や学校などにおいても、 『メンタル』の強さ について耳にする機会

記事を読む

OECDも『心の病』うつ病による経済損失に注目!発症予防が遅れる理由は?

世の中にはさまざまな病気や疾患がありますが、現在もっとも重要視されているのが、 『心の病』

記事を読む

地中海食は心臓病の予防や認知症の抑制以外に乳がんの予防効果も?最も効果的な地中海食の特徴は?

現在、日本人の死因の第1位は「がん(悪性新生物)」。 そのがん治療については、 免疫細胞治療

記事を読む

中高年の男性は要注意!『LOH症候群』とは?その対策は・・・?

加齢による多様な身体の変化やストレスにより、 男性にも『更年期障害』があることは知られています

記事を読む

これまでの常識を覆す変形性股関節症の最新治療法とは?『貧乏ゆすり』で軟骨再生?最大限の効果を引き出す方法は?まずはチェックリストで早期発見!

よく「老化は下半身から始まる」といわれます。 そして、下半身から始まった病気が原因で日常生活も

記事を読む

統合失調症の簡易診断に頭皮の毛根細胞を活用して早期発見・早期治療が可能に!FABP4とは?

『統合失調症』という病気をご存じですか? 2002年までは、精神分裂病(せいしんぶんれつびょう

記事を読む

1日1個のアボカドで悪玉コレステロールを減らし動脈硬化や心筋梗塞を予防

最近、『アボカド』が注目されていますね。 日本人は、サラダやサンドイッチ、ハンバーガー、巻寿司

記事を読む

受験シーズンあなたのテンパリ度をチェック!要因は生活習慣と遺伝

若い人たちがよく使う現代用語に、『テンパる』というのがありますね。 『テンパる』とは、もともと

記事を読む

肥満は伝染する? 同調圧力とは? これからの仲間づくりと関連が?チームアプローチとは?

『肥満は伝染する!』 ということを聞いたことがありますか? 実は、米国の研究者の調査で、

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑