自動車市場の注目はコンパクトSUV!CGで紹介されたCX-3、ヴェゼル、キャプチャーの評価は?注目のもう1台は?
公開日:
:
最終更新日:2015/05/20
クルマ、趣味など
最近のクルマ事情として、コンパクトSUV市場がとても人気があるようです。
個人的にも、燃費がよく、小回りが利いて扱いやすく、
価格も手頃で、次の1台として考えています。
先日、BS朝日の番組「カーグラフィック」でも、
コンパクトSUVの乗り比べテストのコーナーがありました。
の3台でした。
結果は、僅差とは言っていましたが、
1位:ルノー・キャプチャー
2位:マツダ・CX-3
3位:ホンダ・ヴェゼル
でした。
特に、ルノー・キャプチャーは、
フランス車らしく足回りがしなやかで、乗り心地がよいという評判でした。
私としては、この3台に加えてほしい1台があります。
理由は、コンパクトSUVという同じジャンルであることはさることながら、
カタログをめくった1ページ目に書いてある、
『さぁ、フリースタイルの人生を。』
というフレーズとその景色がとても気に入り、
気がかりな1台になったからです。
ところで、実際のところ、各車の乗り心地はどうなんだろう?
と気になり、自動車評論家のコメントを参考にしつつ、
とりあえず自分自身で確かめてみることにしました。
まず最初に試乗したのは、マツダ・CX-3。
ディーゼルエンジンのみの設定ですが、ディーゼルっぽいガラガラ音は皆無です。
日本車では群を抜いたカッコイイ外装デザインに加え、
試乗車はトップグレードの「Lパッケージ」ということもあり、
本革シートなど室内の質感は高く、デザインも洗練された印象でした。
サスペンションはやや硬めの乗り心地ですが、決して嫌な硬さではありませんでした。
しかし、後部座席の足元は狭くて、
特に運転席の後ろの座席は長時間はキツイと思います。
また、後部座席の後方へのスライド機能もないので、
走りの良いドライバーズカーといった感じでした。
ボディカラーは、
一番人気の「セラミックメタリック」という白に近いシルバーでしたが、
陶器をイメージした色というだけあって、のっぺりした深みのない色合いは期待はずれでした。
次に試乗したのが、プジョー・2008。
車体のエンブレムをよく見ると、
「2008」ではなく、実は「2∞8」となっていて、
やはりこれには「無限の可能性を秘めたクルマ」
という意味が込められているとのことでした。
それに、やはりフランス車。
内装・外装ともにデザインがいちいちオシャレなんです。
日本車にはない独特の雰囲気を持っています。
後部座席は、マツダ・CX-3と比べると広くて、運転席の後ろの席もあまり窮屈さは感じませんでした。
乗り心地は、マツダ・CX-3のような硬さはなく、
フランス車らしい「しなやかさ」がありました。
エンジンは1.2ℓの小排気量ですが、特にパワー不足も感じませんでした。
しかし、「オートマチックモード付5速ETG」というトランスミッションは、
シフトショックが大きくあまり好感が持てませんでした。
とりあえず、今回は候補の4台中2台に試乗しましたが、
それぞれの特徴を感じることができた一方で、
そのボディサイズから2台とも扱いやすいという共通点も感じました。
次回、残りの2台(ルノー・キャプチャー、ホンダ・ヴェゼル)の試乗が楽しみです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
マツダ自動車が『内閣総理大臣賞』を受賞!
『キッズデザイン賞』というのを聞いたことがありますか? キッズデザイン賞とは、子どもたちの安全
-
-
スウェーデンの名門サーブが破産!今後の提携先は?
スウェーデンの名門自動車メーカーであるサーブ(SAAB)が破産したというショッキングなニュース。
-
-
ヤマハから異次元の3輪乗り物トリシティが出た!
スタイルも乗り心地も新しいと評判なのは、ヤマハ発動機の『トリシティ』という乗り物。 斬新なデザ
-
-
スパイカー経営破綻!オランダのクルマ事情は?
オランダの高級スポーツカーメーカーの『スパイカー』 が経営破綻したというニュースは、クルマ好きには残
-
-
平均寿命や健康寿命は延伸!高齢者の身体機能・認知機能も向上!でもクルマの運転能力には足りない!
最近、頻発している高齢ドライバーによる悲惨な交通事故。 人間の命の大切さには年齢は関係ありませ
-
-
BMW2シリーズアクティブ ツアラーは永遠のライバルベンツBクラスに勝てるか?
BMWが『2シリーズ アクティブ ツアラー』を発表しました。 このモデルはBMW初の前輪駆動を
-
-
小型SUVルノー・キャプチャーはどんなクルマ?価格は?乗り心地は?メンテ費用は?
最近、小型SUV市場が人気となっていますが、 例にもれず私も次の1台に考えていて、 先日から、競
-
-
九州観光の人気トップ10のオイシイ回り方(熊本編)
そろそろ秋を迎え、旅行シーズンになりますね。 7つ星列車が走る九州は人気がありますが、九州観光
-
-
ボールウォッチと国境なき医師団の特別コラボ・ウォッチ!
この度、ボールウォッチ・ジャパン社と国境なき医師団(MSF)日本との特別コラボレーション・ウォッチが
-
-
日産エクストレイルは先進技術を満載した女性にやさしいクルマです!
日産の『エクストレイル』は、現在3代目ですが、2013年度のSUV販売台数で1位となりました。