世界文化遺産 富士山の登山は安全で快適になった!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/31
イベント、ビジネスなど
昨年、富士山が世界文化遺産に登録されてから、富士山への登山者が急増したのはもちろんですが、全般的に登山人口が増加し、同時に遭難事故なども急増しています。
そして、遭難の原因の大部分は道に迷うことだといわれています。
しかし、今や携帯電話やスマホがあるから大丈夫ではないかと思っていましますが、じつは、これまでは通信状況が悪く、あまり役に立っていなかったという現状がありました。
それが昨年、ドコモのLTEが山頂でも使えるようになったらしく、ネット接続で地図も問題なく表示でき、登山ルートや天候も確認できるため安全面でかなり心強いですね。
しかもクリアな音質での通話も可能というのが素晴らしい!
ちなみに、各ポイントでの通信速度は以下のとおり。
【富士山登山口(5合目)】(上り)3~4Mbps (下り)20~21Mbps
【富士山6合目】(上り)15~16Mbps (下り)18~19Mbps
【富士山7合目】(上り)13~14Mbps (下り)18~19Mbps
【富士山8合目】(上り)7~8Mbps (下り)12~13Mbps
【富士山9合目】(上り)4~5Mbps (下り)18~19Mbps
【富士山山頂】(上り)9~10Mbps (下り)6~7Mbps
山頂では、上りの速度が下りを上回っていますが、これは登山者が景色を撮影して画像を送信することを想定し、あえて上りの速度を速く設定しているというからありがたい。
富士登山オフィシャルサイトはコチラ↓↓↓
http://www.fujisan-climb.jp/
今後、麓の基地局の電波を、これまでの2つの周波数帯にさらに2つを加え、合計4つの周波数帯とする『クアドバンド化』が進められるというから、今まで以上に安全で快適な富士山登山が期待できるでしょう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ド素人のミツバチ奮闘記5 横型巣箱の使い方
ひょんなことから養蜂に取り組むことになり、ド素人の私が少しずつ勉強しているところです。 少し前
-
-
芸人も本気参戦!鳥人間コンテスト2014 最高記録を塗り替えるか!
9月3日に、感動と興奮のドラマ『鳥人間コンテスト2014』が放送されます! これは、琵琶湖を舞
-
-
日本の政治家はウルグアイ・ムヒカ大統領の感動スピーチを聞け!
税金を600~700億円も使うとされる第47回衆院選が公示されました。 与党は多数を利用して、
-
-
第27回やつしろ全国花火競技大会で圧巻の1万2000発を楽しむには?
2014年10/18(土)に、熊本県八代市で 『第27回やつしろ全国花火競技大会』 が開
-
-
驚異の『山ビジネス』とは?
少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には好きすぎてキャンプ用の山を購入
-
-
熊本の阿蘇が世界ジオパークに認定!壮大な自然を満喫できる観光スポット!
熊本県の阿蘇が『世界ジオパーク』に認定されました! 国内地域では7件目となります。 世界
-
-
ド素人のハチミツ奮闘記1 養蜂の心構え
ひょんなことから『養蜂』をすることになりました。 これまでは全く異なる分野で仕事をしていました
-
-
少子化の恩恵!大学や自治体の奨学金制度を活用するチャンス!
日本人の未婚化や晩婚化などが原因とされる少子化により、学生数が減少し続けていることから、大学や専門学
-
-
農業が変わる!これからは野菜を植物工場・養液栽培でつくる!
今、農業のあり方が大きく変化してきています。 それは、野菜づくりを工場生産しようというものです
-
-
ド素人のハチミツ奮闘記4 秋のスズメバチ駆除
ひょんなことから養蜂に取り組むことになったものの、何から手をつけていいのか全然わかりません。