*

日本の政治家はウルグアイ・ムヒカ大統領の感動スピーチを聞け!

公開日: : 最終更新日:2015/01/10 イベント、ビジネスなど

税金を600~700億円も使うとされる第47回衆院選が公示されました。

与党は多数を利用して、自分たち政治家に都合の良い政策ばかりを振りかざし、
野党は無策(政策を掲げていても実現するための手段を持たない)で、与党の揚げ足取りが精一杯、
というこれまでの選挙に何ら変わりはありません。

東日本大震災の復興はどうなったのでしょうか?

600~700億円の税金を使って、もっと復興の一部を進めることはできないのでしょうか?

震災時に海外メディアが伝えていた内容を思い出します。

「これほど混乱した状況で、店から商品の略奪が起こらず、譲り合い、助け合い、秩序を守る日本人は素晴らしい!」。

そして、震災からしばらく経っても復旧・復興が進まない日本を見た海外メディアが伝えていた内容は、さらに鮮明に記憶しています。

「日本国民は一流であるが、日本の政治家は三流である!」。

否定できないことがとても残念です。

世界には素晴らしい政治家がまれにいます。

2012年のリオ会議(各国首脳が地球環境の未来を議論する会議)で行った、ウルグアイのムヒカ大統領のスピーチは、世界に衝撃と感動を与えて有名になりました。

その衝撃と感動のスピーチはコチラ↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=Q7aJcf_Lexs

また、これはムヒカ大統領がCNNのインタビューで語った言葉ですが、まさに的を射た言葉です。

『お金をたくさん持っている人は、政治の世界から追放されるべきだ』

ムヒカ大統領について
ムヒカ大統領は1935年生まれの79歳。貧困家庭に生まれ、家畜の世話や花売りなどで家計を助けながら育った。ゲリラ活動で1972年に逮捕され、軍事政権が終わるまで13年近く収監された。2009年に大統領選挙で当選し、第40代大統領となっている。
大統領は自分が得る給与の90%を慈善事業に寄付していて、「世界一貧しい大統領」と呼ばれている。
ムヒカ大統領は公邸に住んでおらず、首都モンテビデオのはずれにある小さな農場で生計を立てて、ウルグアイ上院議員である妻のルシア・トポランスキー氏と暮らしている。
大統領が物質主義を拒む理由は、農場の花の世話をしたり、野外で仕事をしたりするといった、自分が情熱を注いでいることを楽しむ時間が奪われるからだという。

スポンサーリンク




関連記事

本場イタリアのミッレミリアの日本版『ラ・フェスタ・ミッレミリア 2015 』芸能人も参戦!ショパールから2015年モデルも登場!

『ミッレミリア』 クルマ好きなら一度は出場してみたいと思う、 世界一美しいと称されるクラシッ

記事を読む

和紙が無形文化遺産に認定!他にも重要無形文化財や伝統工芸品もあります

「日本の手すき和紙技術」が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に認定されましたね。

記事を読む

グーグルグラスの必要性は?メリット・デメリットは?

『ウエアラブル端末』とは、 体に装着してスマートフォンなどと連携しながら利用する情報機器のことで、

記事を読む

世界で大注目の『SDGs』!達成するために必要なことは?世界を動かすためには?

今、世界中で大注目されている『SDGs』をご存知でしょうか? SDGsとは、Sustainab

記事を読む

ウサギのお菓子ニコラシャールに行列!出身地の仏リヨンは「美食の都」「水の都」

「うさぎシュークリーム」や「うさぎリエジョア」パフェなど、 可愛いウサギのキャラクターで大人気の店

記事を読む

no image

ド素人のミツバチ奮闘記5 横型巣箱の使い方

ひょんなことから養蜂に取り組むことになり、ド素人の私が少しずつ勉強しているところです。 少し前

記事を読む

2020年開業の山手線の新駅名はどうなる?

東京都心の大動脈と称されるJR山手線に、新駅が誕生する予定ですが、その駅名に注目が集まりつつあります

記事を読む

大人女子へのクリスマスプレゼントはコレで決まり!

いよいよクリスマスのシーズンが近づいてきましたね。 そろそろ彼女へのクリスマスプレゼントを検討

記事を読む

世界文化遺産 富士山の登山は安全で快適になった!

昨年、富士山が世界文化遺産に登録されてから、富士山への登山者が急増したのはもちろんですが、全般的に登

記事を読む

玉乗り型の1人乗り次世代型電動自動車オムニライド!セグウェイとの違いは?

大変興味深い乗り物の開発が進んでいますね。 名前は『オムニライド』! これは、玉

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑