潜在意識を書き換えて幸せな人生を自分で築く!その取り組みは?
公開日:
:
美容、健康、その他
私は現在「あること」にチャレンジしています。
それは、
『潜在意識を書き換える』
ことです。
私たち人間は、『考えていることを体験する』といわれます。
つまり、良いことを考えている(良いことをイメージする)と良い体験をするし、逆に、悪いことを考えている(悪いことをイメージする)と悪い体験をする、というわけです。
そう考えると、今、自分のまわりに悪いことや良くないことが起こっているのだとすれば、自分の考えやイメージを常に良いものに転換しなければなりません。
私たちの意識には、「顕在意識」と「潜在意識」があります。
「顕在意識」とは、自覚して行っている活動を担う意識のことで、
「潜在意識」とは、無意識で行っている活動や運動を担う意識のことです。
そして、私たちの考え方や性格、個性といわれるものは、潜在意識の記憶の中から生まれたものであり、顕在意識よりも はるかに大きな力を持っているのが潜在意識 といわれています。
つまり、私たちが何を考え、どのように行動するかは、潜在意識に支配されているということになります。
そこで、『潜在意識を書き換える』にはどうしたらいいかというと、
毎日の生活の中で「良いことを考え、イメージする」という習慣
を培っていく必要があります。
具体的な対策として、以下の3つに取り組むことにしました。
1つ目は「言葉」です。
ひとことでいえば、「否定的な言葉を使わず、肯定的な言葉を使う」ことです。
例えば、
・他人の誹謗中傷をしない!
・「ありがとう」を1日にたくさん言う!
・「正しい」とか「間違っている」とかにこだわらない!
・どんなことがあっても、まず「大丈夫」と口にする!
などです。
2つ目は「身体」です。
身体や脳が元気で、気力が充実しているときは、好奇心や探究心が旺盛で、失敗やトラブルなども少ないはずです。
例えば、
・適度な運動を習慣にして体力をつける!
・身体をリラックスさせることで心をリラックスさせ、脳の働きを活性化させる!
などです。
3つ目は、「マインド」です。
例えば、
・自分自身が体験することには一切無駄はなく、自分を成長させる意味や価値があると肯定的に捉える!
・考えても仕方のないことを考えない!悩まない!
・自分は誰かの役に立っているという自覚を持つ!
などです。
以下の動画も『潜在意識を書き換える』ためにとても有効な動画です。
興味のある方はコチラ↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=gBumdOWWMhY
これら3つのことを自分の「ライフスタイル」にすることで、これまでの潜在意識を書き換え、『自分の幸せな人生を、自分で築き上げる』ことに真剣に取り組みたいと思います。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
乳がん患者の生活の質(QOL)を向上させる『サバイバーシップ』とは?日本での普及に期待!
『サバイバーシップ』 というものを耳にしたことがありますか? 米国ではよく使われる用語ですが
-
-
スポーツで職場で学校でメンタルの強い人になる!習慣を変えるだけで人生が楽しく輝きはじめる!
近年、スポーツ分野だけでなく職場や学校などにおいても、 『メンタル』の強さ について耳にする機会
-
-
地中海食でテロメアを長くして健康増進や長寿も
近年、『地中海食』が注目されていますね。 理由は、地中海沿岸諸国では、イギリスやドイツ、北欧な
-
-
『健康社会宣言2015関西』の 内容は? 少子高齢化の日本における医療や介護の課題や対策は?
世界に類を見ない速さで少子高齢化が進む日本は、 ・医療の地域格差 ・少子化対策 ・介護問題
-
-
受験シーズンあなたのテンパリ度をチェック!要因は生活習慣と遺伝
若い人たちがよく使う現代用語に、『テンパる』というのがありますね。 『テンパる』とは、もともと
-
-
超ヘルシーなイスラム・中東の伝統料理フムス
2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、 イスラムの戒律で認められたものであることを
-
-
日本人が発見!世界的に注目を集める『オレキシン』!ノーベル賞に一番近い『オプトジェネティクス』研究とは?解明が進む睡眠研究の最前線!
人生の3分の1を占めるといわれる『睡眠』。 このとても重要な睡眠に特化した研究施設
-
-
ウイルスの脅威と恩恵 バクテリオファージやタバコモザイク
2014年が終わろうとしていますが、今年もまたさまざまなウイルス感染のニュースがありました。
-
-
ブルーライトによる思春期慢性連日性頭痛など入院も 治療は?
近年、成人だけでなく小児領域においても、 ・片頭痛・緊張型頭痛 ・起立性調節障害 ・睡眠障害
-
-
高層マンションでは3階以下に住む若い女性が助かり易い?ブルジュ・ハリファではどうなるのか?
世界一高い超高層ビルといえば、 2010年に開業したアラブ首長国連邦ドバイにある 『ブルジュ・ハ