潜在意識を書き換えて幸せな人生を自分で築く!その取り組みは?
公開日:
:
美容、健康、その他
私は現在「あること」にチャレンジしています。
それは、
『潜在意識を書き換える』
ことです。
私たち人間は、『考えていることを体験する』といわれます。
つまり、良いことを考えている(良いことをイメージする)と良い体験をするし、逆に、悪いことを考えている(悪いことをイメージする)と悪い体験をする、というわけです。
そう考えると、今、自分のまわりに悪いことや良くないことが起こっているのだとすれば、自分の考えやイメージを常に良いものに転換しなければなりません。
私たちの意識には、「顕在意識」と「潜在意識」があります。
「顕在意識」とは、自覚して行っている活動を担う意識のことで、
「潜在意識」とは、無意識で行っている活動や運動を担う意識のことです。
そして、私たちの考え方や性格、個性といわれるものは、潜在意識の記憶の中から生まれたものであり、顕在意識よりも はるかに大きな力を持っているのが潜在意識 といわれています。
つまり、私たちが何を考え、どのように行動するかは、潜在意識に支配されているということになります。
そこで、『潜在意識を書き換える』にはどうしたらいいかというと、
毎日の生活の中で「良いことを考え、イメージする」という習慣
を培っていく必要があります。
具体的な対策として、以下の3つに取り組むことにしました。
1つ目は「言葉」です。
ひとことでいえば、「否定的な言葉を使わず、肯定的な言葉を使う」ことです。
例えば、
・他人の誹謗中傷をしない!
・「ありがとう」を1日にたくさん言う!
・「正しい」とか「間違っている」とかにこだわらない!
・どんなことがあっても、まず「大丈夫」と口にする!
などです。
2つ目は「身体」です。
身体や脳が元気で、気力が充実しているときは、好奇心や探究心が旺盛で、失敗やトラブルなども少ないはずです。
例えば、
・適度な運動を習慣にして体力をつける!
・身体をリラックスさせることで心をリラックスさせ、脳の働きを活性化させる!
などです。
3つ目は、「マインド」です。
例えば、
・自分自身が体験することには一切無駄はなく、自分を成長させる意味や価値があると肯定的に捉える!
・考えても仕方のないことを考えない!悩まない!
・自分は誰かの役に立っているという自覚を持つ!
などです。
以下の動画も『潜在意識を書き換える』ためにとても有効な動画です。
興味のある方はコチラ↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=gBumdOWWMhY
これら3つのことを自分の「ライフスタイル」にすることで、これまでの潜在意識を書き換え、『自分の幸せな人生を、自分で築き上げる』ことに真剣に取り組みたいと思います。
スポンサーリンク
関連記事
-
1日3~4杯のコーヒーでがんや糖尿病を予防!妊婦の目安は? コピ・ルアクとは?
コーヒーをよく飲む人は、 ある病気にかかりにくい というのが最近話題になっています。 ある
-
認知症をよく理解するための9大法則1原則とは?パーソンセンタードケア?認知症介護の現実は?
認知症の患者数は、日本全国で2012年の約462万人から、 2025年には700万人超(65歳以上
-
日本人の13人に1人がうつ病を経験!セルフチェックで早期発見・早期治療!
現代社会が「ストレス社会」といわれるようになって久しいですが、このストレスによってさまざまな心身の不
-
高層マンションでは3階以下に住む若い女性が助かり易い?ブルジュ・ハリファではどうなるのか?
世界一高い超高層ビルといえば、 2010年に開業したアラブ首長国連邦ドバイにある 『ブルジュ・ハ
-
『Choosing Wisely(賢い選択)』とは?日本版『絶対に受けたくない無駄な医療』 患者側も賢くなろう!
米国で医療の見直しを呼びかけるキャンペーンが広がっています。 『Choosing Wisely
-
坐骨神経痛は喫煙関連疾患!過去の喫煙者でも発症リスクが増大?
『喫煙は坐骨神経痛と腰部神経根痛の発症リスクを高める可能性がある!』 これは、フィンランドの研
-
ノルディックウォーキングと普通のウォーキングとの違いは?有酸素運動、筋力アップ、ダイエット効果が気軽にできる!
少しずつ暖かさを感じる季節になり、屋外での活動が心地よくなってきました。 これまでの寒い時期に
-
脳トレだけじゃない!認知症や軽度認知機能障害の予防にはアートな余暇活動が効果的!年をとってからのパソコンにもチャレンジしよう!
高齢社会の日本において、 「認知症」が大きな社会問題 であることは国民の誰もが知るところです。
-
シワ取りやワキガ、脳卒中の後遺症にも行われるボツリヌス菌治療の最新治療法は?心房細動に効果!
みなさんは 『ボツリヌス菌』 というものをご存知ですか? 「地球最強の毒素」を産生
-
あなたの『かかりつけ医』は信頼できますか?2つの判断基準とは?
あなたは『かかりつけ医』をお持ちですか? 高齢社会の日本においては、「持っている」と答える人は