熊本の阿蘇が世界ジオパークに認定!壮大な自然を満喫できる観光スポット!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/12
イベント、ビジネスなど
熊本県の阿蘇が『世界ジオパーク』に認定されました!
国内地域では7件目となります。
世界ジオパークは、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が支援する国際的プログラムで、国際機関「世界ジオパークネットワーク」(GGN)の審査を受けて、世界的に貴重な地質、地形がある地域ということが認められたものです。
阿蘇ジオパークは、熊本県の北東部に位置する標高400~1,600mの高原地帯で、面積は1,079㎞2と熊本県土面積の約15%を占めています。
数十万年にわたる火山活動で形成されたとする、世界有数の巨大なカルデラ地形があり、その中央には阿蘇五岳(高岳、中岳、根子岳、烏帽子岳、杵島岳)や米塚(約2千年前に形成されたスコリア丘)がそびえ立ち、周囲には外輪山をめぐらすという雄大な自然が特徴です。
さらに、豊かな自然に恵まれた本地域は、九州四県(熊本、福岡、大分、宮崎)の水源涵養域であり、白川、緑川、菊池川、筑後川、大野川、五ヶ瀬川の6水系が、阿蘇五岳および外輪山に源を発しています。
そして、水資源の豊富な地域には、当然のことながら人間の生活が展開され、特有の文化や景観が育まれます。
この阿蘇ジオパークのテーマが、「阿蘇火山の大地の成り立ち、並びにこの大地と人間生活との関わりに対する理解を深めること」というのも理解できます。
阿蘇ジオパークの詳細についてはコチラ↓↓↓
http://www.aso-geopark.jp/
阿蘇は、2009年に日本ジオパークに認定され、今回ようやく世界ジオパークの認定を掴み取ったわけですが、今の壮大な自然を後世にいかにして引き継いでいくか、という最大の目標に向かってスタートを切ったというべきかもしれませんね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
オリンピックとパラリンピック、健常者と障がい者、スポーツ義足など競技ツールの国際基準やルールなど考えるべきことは?
エンブレムや国立競技場問題で何かと話題に上る東京オリンピック。 本来、話題の中心となる
-
-
日本人エアギターアイドルが世界大会で優勝!
フィンランドのオウルで開催された第19回『世界エアギター選手権』で優勝したのは、ナント19歳の日本人
-
-
玉乗り型の1人乗り次世代型電動自動車オムニライド!セグウェイとの違いは?
大変興味深い乗り物の開発が進んでいますね。 名前は『オムニライド』! これは、玉
-
-
ふるさとイベント大賞受賞!幻想的な熊本暮らし人まつり みずあかり
10月11日(土)~12日(日)、『第11回 熊本暮らし人まつり みずあかり』が開催されます。
-
-
ブルートゥースと歴史上の人物ハーラル1世との関係は?
『Bluetooth(ブルートゥース)』って何のことかわかりますか? パソコンなどのデジタルツ
-
-
ふるさと納税で社会貢献&お得な特産品をゲット!
『ふるさと納税』ってどんなものかご存知ですか? これは、2008年にスタートした地方自治体への
-
-
朝型勤務は本当にいいのか?社員のデメリットは十分に検討されているか?
「朝型勤務」が企業の間で徐々に広がってきているということですが、皆さんの職場ではいかがですか?
-
-
あなたのキャリア・アンカーはどのタイプ?セルフチェックで満足できる働き方をゲットしよう!
近年、若者のさまざまな「働き方」が話題になりますね。 私たちの人生において、仕事が占める割合を
-
-
大人女子へのクリスマスプレゼントはコレで決まり!
いよいよクリスマスのシーズンが近づいてきましたね。 そろそろ彼女へのクリスマスプレゼントを検討
-
-
ド素人のハチミツ奮闘記1 養蜂の心構え
ひょんなことから『養蜂』をすることになりました。 これまでは全く異なる分野で仕事をしていました