使い勝手のよい小型SUV対決マツダCX-3vsホンダヴェゼル
公開日:
:
クルマ、趣味など
今もっとも注目しているクルマがあります。
『マツダCX-3』
です。
クリーンディーゼルで大ヒットしたCX-5の小型SUVという位置づけで、
新型デミオをベースに開発されていますので、
日本ではCX-5以上に使い勝手がよく、燃費の面でもかなり期待できます。
CX-3のボディサイズは、デミオと比べて車高は50mmUP、車幅70mmUP、全長215mmUPとなっています。
外観や内装は、最近の統一されたマツダ・デザインで、CX-5とデミオを融合させた感じに仕上がっています。
エンジンもデミオ搭載のガソリンとクリーンディーゼルとなるでしょう。
そして、最強のライバル車は、もちろん『ホンダ ヴェゼル』。
日産ジュークは、フルモデルチェンジしなければライバルにはなり得ません。
2台のボディサイズは、ほぼ同じ大きさです。
CX-3は全長×全幅×全高:4,275mm×1,765mm×1,550mm
ホンダ ヴェゼルは全長×全幅×全高:4,295mm×1,770mm×1,605mm
ちなみに、
CX-5は全長×全幅×全高:4,540mm×1,840mm×1,705mm
新型デミオは全長×全幅×全高:4,060mm×1,695mm×1,500mm
外観や内装のデザインについては、好みの問題となりますので比較は難しいですが、どちらもスポーティーな印象です。
気になる走りや燃費については、
クリーンディーゼルのパワーを活かした「人馬一体」の走りを謳うマツダにやや分がありそうですが、
燃費はハイブリッドの設定のあるホンダが有利となるでしょう。
いずれにしても、使い勝手のよい小型SUVの購入に際して、この2台で迷うことは必至でしょう。
甲乙つけがたいとなると、最終的には価格面で決着することになるのでは・・・・・?
マツダCX-3についての詳細はコチラ↓↓↓
http://www.cx-3.mazda.co.jp/pre/
ホンダ ヴェゼルの詳細についてはコチラ↓↓↓
http://www.honda.co.jp/VEZEL/
販売店での予約受け付け開始は2015年1月8日から納車は2月27日以降の予定。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
スウェーデンの名門サーブが破産!今後の提携先は?
スウェーデンの名門自動車メーカーであるサーブ(SAAB)が破産したというショッキングなニュース。
-
-
海外ドラマ『刑事ジョー』に出てくるクルマも楽しみ!
9月17日(水)23:00~、海外ドラマ『刑事ジョー パリ犯罪捜査班』の第2話があります。 今
-
-
マツダ自動車が『内閣総理大臣賞』を受賞!
『キッズデザイン賞』というのを聞いたことがありますか? キッズデザイン賞とは、子どもたちの安全
-
-
塩水で走る自動車をスイスとスウェーデンの企業が共同開発!
スイスのベンチャー企業、Nanoflowcell(ナノフローセル)社が開発、発表した『Quant e
-
-
レクサスRCは欧州車を超える国産スポーツクーペとなるか?
レクサスが、新型スポーツクーペ「RC」を発売しました! レクサスRCについて詳しくはこちら↓↓
-
-
BMW2シリーズアクティブ ツアラーは永遠のライバルベンツBクラスに勝てるか?
BMWが『2シリーズ アクティブ ツアラー』を発表しました。 このモデルはBMW初の前輪駆動を
-
-
小型SUVルノー・キャプチャーはどんなクルマ?価格は?乗り心地は?メンテ費用は?
最近、小型SUV市場が人気となっていますが、 例にもれず私も次の1台に考えていて、 先日から、競
-
-
スパイカー経営破綻!オランダのクルマ事情は?
オランダの高級スポーツカーメーカーの『スパイカー』 が経営破綻したというニュースは、クルマ好きには残
-
-
本場イタリアのミッレミリアの日本版『ラ・フェスタ・ミッレミリア 2015 』芸能人も参戦!ショパールから2015年モデルも登場!
『ミッレミリア』 クルマ好きなら一度は出場してみたいと思う、 世界一美しいと称されるクラシッ
-
-
人気のコンパクトSUV!CX-3、ヴェゼル、キャプチャー、2008 最終的にどの1台を選択するか?決め手は?
最近の小型SUV市場の人気に乗じて、 次期買い替えの候補車に先日から試乗しています。 こ