*

子どもや孫は将来どんな仕事をしているか?真剣に考えたことがありますか?機械化や自動化は本当に良いことだろうか?

公開日: : イベント、ビジネスなど

自分の子どもが将来どんな職業に就いているか、
あるいは自分の孫がどんな仕事をしているだろうか
と真剣に考えたことがありますか?

以前、英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授が発表した
『雇用の未来―コンピューター化によって仕事は失われるのか』
という論文が注目を集めました。

この論文の内容は、
「今後10~20年程度で、702職種のうち約47%の仕事が自動化されるリスクが高い」
という驚くべきものでした。

つまり、これまで人間にしかできないと思われていた仕事も、
コンピューター技術の革新により、ロボットや機械にとって代わられる
ということを意味しています。

仕事ロボット

そのような時代に、果たして子や孫たちの仕事は
どれだけ残っているのだろうかと心配にもなってきます。

近年の出生率の低下で人口減少が予測される日本においても、
労働力不足の懸念から機械化や海外労働力の受け入れが話題になっています。

そこで、将来の仕事に関する調査を日本で行ったところ、
以下のような結果となりました。

【機械化などが進むと思う仕事ランキング】
1位 レジ係
2位 電話交換手
3位 プログラマー
4位 有料道路の料金収受員
5位 コールセンターのオペレーター
6位 駅の出札係
7位 コンビニエンスストアの店員
8位 通訳
9位 ガソリンスタンドの店員
10位 電車の運転士

やはり上位を占めるのは、
すでに自動化やセルフ化、省力化が進んでいる分野の仕事でした。

ところで、これは良いことなのでしょうか? それとも悪いことなのでしょうか?

ここで、自動化技術の進歩について、
肯定的な面と否定的な面について考えてみます。

【肯定的な面】
・人は、浮いた時間をより創造的(クリエイティブ)な活動にあてることができる
・相手に対して気を遣う必要がない
・介護分野では、深刻な人手不足の解消や、介護者の負担軽減が期待できる・・・などなど

【否定的な面】
・人の仕事が奪われる
・相手の心の機微や細やかな状況の変化を読み取ることが要求される仕事には不向き
・ロボットや自動化技術に頼りすぎてしまうことで、人の能力や技術が退化してしまう可能性がある
・機械の故障や寿命に加え、動力源の電気が絶たれた場合、全く機能しない可能性がある
・介護される側の格差により、富裕層は人の手で、そうでない人はロボットに介護されるなど二極化の可能性がある・・・

いずれにしても、このようなシビアな問題は避けて通ることができず、
また、先送りすることでより大きな問題となりうるので、
子どもたちが、近未来の自分たちの問題として考えられるような教育も必要でしょう。

前出のオズボーン準教授は、
「機械にできる仕事は機械に任せて、私たち人間は、より高次元でクリエイティブなこと(交渉力、説得力、芸術的な能力など)に集中できるようになる」
と述べていますが、これは間違った考えです!

すべての人が高次元でクリエイティブなスキルを持っているわけではありません。

それに社会には、心身にハンディキャップがあり、
単純作業やルーチンな作業が適しているケースもあります。

そのような場合、ロボットや機械にとって代わられるような仕事であっても、
人が行う仕事として確保するべきだと思います。

単に、仕事の効率や利潤追求だけを考えて進めていくべきではありません。

ロボットや機械にやってもらうべき本当の仕事は、
人が行うにはリスクが高く、健康被害や生命にかかわるようなもの
に限定してもよいのではないでしょうか。

コンピュータやロボットで消える職業・仕事についてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/467.html

スポンサーリンク




関連記事

『残業代ゼロ法案』?ただ働きか?時短労働か?

最近、「残業代ゼロ法案」なるものを耳にしますが、この正式名称は、『日本型新裁量労働制』というものです

記事を読む

少子化の恩恵!大学や自治体の奨学金制度を活用するチャンス!

日本人の未婚化や晩婚化などが原因とされる少子化により、学生数が減少し続けていることから、大学や専門学

記事を読む

no image

大幅性能アップに驚愕!iPhone6と6プラスの注目ポイントは?

今、世間を騒がせているアップル製スマートフォンiPhoneの最新モデル「6」と「6プラス」。

記事を読む

ウサギのお菓子ニコラシャールに行列!出身地の仏リヨンは「美食の都」「水の都」

「うさぎシュークリーム」や「うさぎリエジョア」パフェなど、 可愛いウサギのキャラクターで大人気の店

記事を読む

世界で大注目の『SDGs』!達成するために必要なことは?世界を動かすためには?

今、世界中で大注目されている『SDGs』をご存知でしょうか? SDGsとは、Sustainab

記事を読む

本場イタリアのミッレミリアの日本版『ラ・フェスタ・ミッレミリア 2015 』芸能人も参戦!ショパールから2015年モデルも登場!

『ミッレミリア』 クルマ好きなら一度は出場してみたいと思う、 世界一美しいと称されるクラシッ

記事を読む

no image

ド素人のミツバチ奮闘記3 『8の字ダンス』

ミツバチが『8の字ダンス』をするって知ってますか? もちろん、養蜂とは全く縁がなく、ミツバチに

記事を読む

農業が変わる!これからは野菜を植物工場・養液栽培でつくる!

今、農業のあり方が大きく変化してきています。 それは、野菜づくりを工場生産しようというものです

記事を読む

養蜂業を壊滅させる蜂群崩壊症候群とは?ド素人のミツバチ奮闘記

ひょんなことから養蜂に取り組むことになったものの、全くのド素人のため何から手をつけていいのか全然わか

記事を読む

高齢社会の日本は問題山積!必要不可欠な高齢者支援は?親切・丁寧な対応にビジネスチャンスも?

高齢社会で世界の先頭を走る日本では、 あらゆる面において高齢者への対応 は必須となっています。

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑