新型デミオをライバル車フィット、ヴィッツと比較してみました!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/12
クルマ、趣味など
マツダは、7年ぶりにフルモデルチェンジした「デミオ」の販売を9月26日から開始します。
現在の国内市場では、コンパクトカークラスのハイブリッド車(HV)や、燃費や安全性をレベルアップした新型軽自動車が競合している中、マツダもすべてを刷新した期待の新型車を投入してきました。
新型デミオは、上級車にも採用している「魂動(こどう)」デザインを取り入れ、コンパクトカーながらも躍動感のある外観となっており、内装の上質感も高めました。
さらに今回、特に注目なのが排気量1.5リットルの小型ディーゼルエンジンの搭載車が登場することです。
燃費は軽油1リットル当たり30km程度となり、これは最高水準といえます。
しかし、このデミオには永遠のライバル車があります。
やはりホンダのフィットとトヨタのヴィッツは購入時に必ず検討するクルマではないでしょうか。
この競合車2台について、外観のデザインや走行・燃費性能、価格などを比較してみましょう。
まず、外観ですが、
フィットは現行モデルになってデザインが大きく変わり、シャープでかなりカッコよくなりました。
ヴィッツもモデルチェンジにより、1つ上のクラスのオーリスに似たシャープな外観になりましたが、あまり個性がなく今ひとつパッとしないデザインです。
走りについては、
前モデルのデミオでは、やや硬めのサスペンションでしたが乗り心地はとても良く、新型デミオもこれと同様のセッティングかと思われます。
フィットは、静かでフラットな走りですが、エンジンの高回転域でのホンダらしさもあります。
ヴィッツは、前モデルから大幅に変化したという印象は少なく、ややもたついた走りを感じました。
燃費については、
デミオのガソリン車が24km/Lで、前モデルよりもわずかに悪化していますが、これはボディが一回り大きくなったためと思われます。
フィットのガソリン車が26km/L、ハイブリッド車が36.4km/L、ヴィッツが25km/Lとなっています。
価格については、
新型デミオが約140万~約190万円の見込みですから、フィットやヴィッツよりも若干高めになりそうですが、クリーンディーゼル車であれば、燃費と軽油の燃料代を考えるとHV車とほぼ同等になるため、価格競争力もあるといえます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
究極の選択?レクサス1台vsマツダ2台?高級vs人馬一体?500万円対決!
最近の自動車市場は、 日本のみならず中国などでもSUVの人気が高く、 とてもよく売れています。
-
-
人気のコンパクトSUV!CX-3、ヴェゼル、キャプチャー、2008 最終的にどの1台を選択するか?決め手は?
最近の小型SUV市場の人気に乗じて、 次期買い替えの候補車に先日から試乗しています。 こ
-
-
日産エクストレイルは先進技術を満載した女性にやさしいクルマです!
日産の『エクストレイル』は、現在3代目ですが、2013年度のSUV販売台数で1位となりました。
-
-
BMW2シリーズアクティブ ツアラーは永遠のライバルベンツBクラスに勝てるか?
BMWが『2シリーズ アクティブ ツアラー』を発表しました。 このモデルはBMW初の前輪駆動を
-
-
小型無人飛行機ドローン!有効活用までには脅威となる課題も?価格、性能は?
小型無人飛行機『ドローン』 が、何かと話題にのぼることが多くなりました。 登場した当初は、
-
-
どこまでも安全性を追求するボルボ!世界初の施設『AstaZero』が完成!
1927年に乗用車製造を開始したボルボは、スウェーデンを本拠とする企業グループ(自動車は現在中国企業
-
-
日本の自動車メーカーに問われる方向性や世界をリードする基準
自動車メーカーの方向性はそれで大丈夫なのか、と不安を感じさせる残念なニュース。 1月12日に開
-
-
新型NSX ライバル車もハイブリッド・ハイパワー・低燃費のスーパーカー
いよいよホンダは、10年ぶりに、 高級車ブランド「アキュラ」のスーパーカー『NSX』 の量産モデ
-
-
自動車市場の注目はコンパクトSUV!CGで紹介されたCX-3、ヴェゼル、キャプチャーの評価は?注目のもう1台は?
最近のクルマ事情として、コンパクトSUV市場がとても人気があるようです。 個人的にも、燃費がよ
-
-
使い勝手のよい小型SUV対決マツダCX-3vsホンダヴェゼル
今もっとも注目しているクルマがあります。 『マツダCX-3』 です。 クリ