中高年の男性は要注意!『LOH症候群』とは?その対策は・・・?
公開日:
:
美容、健康、その他
加齢による多様な身体の変化やストレスにより、
男性にも『更年期障害』があることは知られています。
そして近年では、
男性更年期障害 = LOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)
という名称が使われるようになり注目が集まっています。
男性更年期障害(LOH症候群)は、
男性ホルモンであるテストステロンの減少が原因であるとされており、
身体症状、精神症状、性機能障害の3大症状が現れます。
具体的には・・・・・、
・新陳代謝が落ちる
・脂肪が増えやすくなる
・筋肉がつきづらくなる
・やる気がなくなる
・うつ状態になりやすくなる
・性欲がなくなる
などの症状が出現してきます。
うつ病や性腺機能低下症については、以下のような研究結果もあります。
【テストステロンの減少と精神症状の関連についての研究】
・40~65歳の中年男性を【うつ病群】と【健康対照群】に分けて、『性腺機能低下症』の割合を調べた。
・性腺機能低下症の発症頻度は【健康対照群】よりも【うつ病群】で有意に高かった。
つまり、このような男性更年期障害を防ぐためには、
男性ホルモンであるテストステロンの維持 が大変重要であるということです。
そもそもテストステロンの効果には以下のようなものがあります。
①筋肉の形成を促し、男らしい体になる
②加齢の衰えを防ぎ、いつまでも若々しくいられる
③生活習慣病・メタボリックシンドロームの予防
④やる気が向上する(ドーパミンを分泌する)
⑤記憶力が上昇する
⑥女性にモテる
⑦性欲増強につながる
これらをみると、何がなんでもテストステロンの減少を防がなければなりません!
いや、むしろテストステロンをたくさん増やしたくなります!
そこで、テストステロンを増やす方法として以下のようなものがあります。
1.筋トレやストレッチをする
2.十分な睡眠をとる(睡眠の質を高める)
3.食事の充実
4.栄養素の補給(ビタミンD&亜鉛を摂取する)
5.アルコールの摂取量を控える
6.チャレンジ精神を持ち、男らしく振舞う(ポジティブに生きる)
7.適度な禁欲生活
以下のような興味深い研究結果もあります。
【姿勢の違いとホルモン分泌量の関連についての研究】
・男性をゴリラのように【胸を張った姿勢】と【前かがみの姿勢】の2群に分けて、ホルモンの分泌量を比較する。
・テストステロンは【胸を張った姿勢】群で有意に増加し、コルチゾール(ストレスホルモン)は有意に減少していた。
【日本の現状について】
日本国内で承認されているテストステロン製剤は、
特効性注射剤と一般用医薬品の軟膏のみとなっており、
処方できる製剤がきわめて限られているとのこと。
そうなると現状では、運動や姿勢の矯正、食事や睡眠など、
『日常生活の改善』という対策が最も効果的といえるのかもしれません。
LOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)、ディレーラーストレスについてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/727.html
心の病『うつ病』による経済損失についてはこちら↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/736.html
スポンサーリンク
関連記事
-
近年注目のコーヒーの健康への影響は?有名大学の研究結果は信頼できる?
近年、コーヒーの健康への影響について、 さまざまな記事を目にすることが多くなりましたが、 実際の
-
認知症に効果のある物質プラズマローゲン!臨床試験が始まり、健康食品の販売も
先日、認知症を改善させる可能性があるとされる物質、 『プラズマローゲン』 が取り上げられました。
-
日本のがん生存率は胃がんや肺がんで高く白血病で低い
日本のがん生存率の高さが明らかになりました! これは、1995年~2009年の世界67カ国のが
-
スマホ、ゲーム機、パソコン、テレビは睡眠や概日リズムに悪影響!就寝前の電子書籍も注意!
スマホなどの携帯電子端末やゲーム機、パソコン、液晶テレビなど に用いられる波長の短い光(ブルーライ
-
精神的・心理的要因が脳卒中の原因になりうる?
現在、脳卒中は日本人の死亡原因の第3位となっています。 その総患者数は137万人で、死亡原因の
-
肥満は伝染する? 同調圧力とは? これからの仲間づくりと関連が?チームアプローチとは?
『肥満は伝染する!』 ということを聞いたことがありますか? 実は、米国の研究者の調査で、
-
薄毛、抜け毛対策は?食事は?運動は?睡眠は?「髪と頭皮」の関係は「植物と土」の関係?
年々増加している薄毛や抜け毛などの髪の悩みは、 中高年の男性に限らず、今や若い世代や女性にまで広が
-
高齢社会の日本は問題山積!必要不可欠な高齢者支援は?親切・丁寧な対応にビジネスチャンスも?
高齢社会で世界の先頭を走る日本では、 あらゆる面において高齢者への対応 は必須となっています。
-
薄毛や抜け毛など髪の悩みは深刻な問題!大切なヘアサイクルとは?頭皮の老化度チェックを
以前は中高年の男性に多かった髪の悩み(薄毛、抜け毛、ボリューム不足・・・など)が、 現在では若い世
-
ナイスガイシンドロームはどんな人がなりやすいか?
『ナイスガイシンドローム』という言葉をご存知でしょうか? 心理療法医のロバート・A・グラバー氏