*

視覚障害者の点字受験がないのは、政令指定都市では熊本市だけ!

公開日: : 美容、健康、その他

熊本市が身体障害者を対象にした職員採用試験について、視覚障害者による点字受験を認めていないことが明るみに出ました。

これは、全盲の男性が、区役所に身体障害者対象の採用試験の書類を受け取りに訪れ、点字による試験の有無を質問したことがきっかけです。

そして、職員採用試験で点字受験を認めていないのは、全国20の政令指定都市の中で熊本市だけということもわかりました。

熊本市などによると、受験資格として「自力による通勤ができ、介護者なしに職務遂行が可能な方」「活字印刷文による出題に対応可能な方」などと規定されているため、重度の視覚障害者は受験できないという説明。

実際には、視覚障害者の状況がどうなっているのか気になるところですが・・・

米国ジョンズホプキンス大学ウィルマー・アイ・インスティテュートの研究では、
「視覚障害者には無職者が多い」ということがわかっています。

この研究は、約2万人のデータを対象としていますが、「視覚障害者には、一度も就労したことがないか、完全に退職・廃業した者が多い」ことが示唆されています。

就業は生計を立てる手段にとどまらず、個人の健康や幸福にとっても重要な役割を果たすといわれていますので、次年度以降の職員採用試験での改善はさることながら、視覚障害者における職業訓練や雇用促進など更なる対策も望まれます。

ちなみに、熊本県は2000年に点字での受験ができる制度をつくり、2002年に初めて点字の問題による試験を実施しており、これまでに8回、点字の問題を作成し11人が受験したということです。

スポンサーリンク




関連記事

乳がん患者の生活の質(QOL)を向上させる『サバイバーシップ』とは?日本での普及に期待!

『サバイバーシップ』 というものを耳にしたことがありますか? 米国ではよく使われる用語ですが

記事を読む

no image

精神的・心理的要因が脳卒中の原因になりうる?

現在、脳卒中は日本人の死亡原因の第3位となっています。 その総患者数は137万人で、死亡原因の

記事を読む

無形文化遺産『和食』驚くべき「だし」の効果!健康と幸福をもたらす可能性が?

2013年にユネスコの無形文化遺産に登録された『和食』。 米・野菜・魚を基本素材とし、 欧米

記事を読む

認知症に効果のある物質プラズマローゲン!臨床試験が始まり、健康食品の販売も

先日、認知症を改善させる可能性があるとされる物質、 『プラズマローゲン』 が取り上げられました。

記事を読む

認知症をよく理解するための9大法則1原則とは?パーソンセンタードケア?認知症介護の現実は?

認知症の患者数は、日本全国で2012年の約462万人から、 2025年には700万人超(65歳以上

記事を読む

うつ病代替療法ホメオパシーやヨーガの課題は長期効果、再発予防効果、単独効果など

現代のストレス社会では、世界の5人に1人が心の不調を抱えていて、 その代表的な心の病である『うつ病

記事を読む

運動効果、認知機能改善、食事、肥満など高齢社会の間違った知識を変え、新たな情報を取り入れ、常識を更新しつづけよう!

寿命が延び、高齢化という社会現象を向かえた今、 いかにして『健康寿命』を延ばすか というのが誰も

記事を読む

不良姿勢でのスマホ使用では頚椎に小学生並みの負荷が・・・

前回、スマホやパソコン、ゲーム機から発生する「ブルーライト」が、成人だけでなく小児の頭痛や睡眠障害、

記事を読む

正月太り解消に即効性のあるデトックスダイエット、箸置きダイエット、一日断食など

1月も半ばが過ぎましたが、「正月太り」は解消できましたか? 年末年始はどうしても食べすぎてしま

記事を読む

他人事ではない介護保険料の大幅アップ!国民が大賛成する財源確保の方法とは?

先日、2018年4月からの『介護保険料』の見込み額が出ていましたが、 その額に驚きました・・・

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑