大幅性能アップに驚愕!iPhone6と6プラスの注目ポイントは?
公開日:
:
イベント、ビジネスなど
今、世間を騒がせているアップル製スマートフォンiPhoneの最新モデル「6」と「6プラス」。
9月19日の発売からわずか3日間で、世界で1千万台を売り上げるほどの異常な人気ぶり。
それだけ、デザインや機能などあらゆる面でユーザーの心をワシづかみするようなものがあるんでしょうね。
かくいう私自身もiPhoneユーザーの1人です。「5C」ですけど。
ところで、「6」と「6プラス」は、見た目や内部のハードウエアなどさまざまな点で新しくなったといわれています。
わかりやすい最も大きな変更点は画面サイズでしょう。
画面が大きくなった分、文字や写真、地図などが見やすくなりました。
また、キーボードやボタンなどのサイズも大きくなるため、指先での操作性も向上しました。
一方で、画面が大きくなったことで、片手操作が難しくなるのでは?という心配もありましたが、さすがアップル。
本体を薄くし、側面に丸みを持たせたデザインにすることで、握りやすく工夫してくれています。
実際に操作してみても、「6」と「5C」に大きな違和感はありませんでした。
さらに画面の大きい「6プラス」についてもかなりの工夫がみられます。
当然、親指の届かない範囲が多くなりますので片手操作は困難かと思いきや、本体前面のホームボタンに2回触れると、画面が下にスライドして片手操作を助ける機能がついています。
画面の大きさや操作性に加えて、「6」と「6プラス」の注目すべき新機能は、「ファミリー共有」でしょう。
この機能は、家族を6人まで登録することができ、購入したアプリや音楽などを全員が無料で利用できるというスグレモノ。
次に、「6」と「6プラス」の違いについても簡単に確認しておきましょう。
最大の違いはカメラ機能です。
基本性能は同じですが、「6プラス」だけは「光学式手ブレ補正機能」が搭載されています。
この効果はかなり大きいといえます。
その他にも、「6プラス」のアドバンテージとして、バッテリーの持ち時間が長い、本体を横向きにしたとき専用の表示になる、といった機能があります。
世界中で爆発的な人気をみせるアップル社製スマートフォンのiPhone。
やはり誰もが納得できる1台のようです。
【まとめ】
「iPhone 6」
(画面サイズ)4.7インチ
(本体サイズ)縦138.1×横67×厚さ6.9ミリ
(重量)129グラム
「iPhone 6プラス」
(画面サイズ)5.5インチ
(本体サイズ)縦158.1×横77.8×厚さ7.1ミリ
(重量)172グラム
主な変更点
●画面サイズが拡大した
●側面が丸みを帯びた一体成型デザインになった
●処理速度、カメラ性能が格段に向上した
●ディスプレーの表示がより高精細になった
●バッテリーの持ち時間が長くなった
●「ファミリー共有」機能で家族間の利用が大変便利になった
●気圧計を内臓して健康管理アプリと連係できる
スポンサーリンク
関連記事
-
-
アイスバケツチャレンジの結果は?寄付金額は?良い影響はあったのか?新薬の開発は?何より大事なALSの早期発見のポイントは?
2014年の7月末からスタートした 『アイス・バケツ・チャレンジ(IBC)』 を憶えていますか?
-
-
和紙が無形文化遺産に認定!他にも重要無形文化財や伝統工芸品もあります
「日本の手すき和紙技術」が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に認定されましたね。
-
-
日本人エアギターアイドルが世界大会で優勝!
フィンランドのオウルで開催された第19回『世界エアギター選手権』で優勝したのは、ナント19歳の日本人
-
-
iPhone6に新機能!日本での導入が期待されるアップルペイ決済
米アップル社が売り出したiPhone6で、新決済サービス「アップルペイ」という画期的なサービスが、全
-
-
日本の政治家はウルグアイ・ムヒカ大統領の感動スピーチを聞け!
税金を600~700億円も使うとされる第47回衆院選が公示されました。 与党は多数を利用して、
-
-
小型無人飛行機ドローン!有効活用までには脅威となる課題も?価格、性能は?
小型無人飛行機『ドローン』 が、何かと話題にのぼることが多くなりました。 登場した当初は、
-
-
本場イタリアのミッレミリアの日本版『ラ・フェスタ・ミッレミリア 2015 』芸能人も参戦!ショパールから2015年モデルも登場!
『ミッレミリア』 クルマ好きなら一度は出場してみたいと思う、 世界一美しいと称されるクラシッ
-
-
世界のもっとも住みやすい都市ランキング 日本の3都市がTOP10入り!ほどよい福岡に注目!
2014年版『世界でもっとも住みやすい25都市ランキング』 (英・情報誌モノクル発表)によると、
-
-
怪しいのはキュレーションサイトだけじゃない!メディアの情報を鵜呑みにしない!正しい認識をもって捉えよう!
DeNAが運営する「キュレーションサイト(情報まとめサイト)」が、 他のサイト記事のパクリ記事であ
-
-
芸人も本気参戦!鳥人間コンテスト2014 最高記録を塗り替えるか!
9月3日に、感動と興奮のドラマ『鳥人間コンテスト2014』が放送されます! これは、琵琶湖を舞