*

女性が注目!今年のパンは『ブラン』ブーム!?

公開日: : 最終更新日:2014/09/03 美容、健康、その他

最近、『ブラン』を素材に使ったパンが、ダイエットをしたいと考えている女性たちから注目されているようです。

そもそも『ブラン』とは何かというと、「小麦ふすま」といわれるもので、小麦粒の表皮部分のことです。

ですから、小麦粉を作るときには取りのぞかれるものなので、私たちが口にすることは大変少ないわけです。

しかし、今まで捨てられていたこの小麦ふすまには食物繊維と栄養がたっぷり含まれていることがわかりました。

小麦ふすまの成分についてみてみると、食物繊維の塊といえるほど豊富に含まれており、この食物繊維はセルロースとヘミセルロースという種類のもので、便秘予防や大腸ガン予防の効果があるといわれています。

さらにこれ以外にも、日本人に不足しがちな鉄分、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルも豊富に含まれています。

また、小麦ふすまの特徴として、水分を吸収すると膨張するため、満腹感が得られ、ダイエット効果も期待できるといわれています。

食べ方については、小麦ふすまはそのままでも香ばしくて美味しいようですが、ヨーグルトに混ぜたり、小麦粉の代用として料理に加えたり、パンやお菓子に混ぜたりして、さりげなく摂取することができます。

というわけで、各製パンメーカーがこぞって「ブラン」を使用した新製品を投入し、糖質制限によるダイエッターを囲いこもうと意気込んでいます。

ちなみに、昨年の流行は、”高級食パン”でした。
セブン-イレブンの「金の食パン」、山崎製パンの「ユアクイーンゴールド」、ローソンの「ウチカフェブレッド」などなど。

そして今年は、健康を意識した「ブラン」シリーズがブームとなりそうです。

すでに2012年にブラン素材のパンを発売しているローソンにやや分があるかもしれませんが、各社ともダイエット効果があり、なおかつ、見た目も味も美味しいパンを出してくるにちがいありません。

「食欲の秋」を目前にして、消費者としては大変うれしい競争になりそうですね。

スポンサーリンク




関連記事

no image

視覚障害者の点字受験がないのは、政令指定都市では熊本市だけ!

熊本市が身体障害者を対象にした職員採用試験について、視覚障害者による点字受験を認めていないことが明る

記事を読む

坐骨神経痛は喫煙関連疾患!過去の喫煙者でも発症リスクが増大?

『喫煙は坐骨神経痛と腰部神経根痛の発症リスクを高める可能性がある!』 これは、フィンランドの研

記事を読む

高齢者の腰痛では早期にレントゲンやCT、MRIなどの画像検査を行っても役に立たない?

前回、日本と米国の医療費の違いから、医療の在り方や捉え方などについて少し書きました。 一般

記事を読む

糖尿病は認知症と関連あり!記憶を司る海馬への影響は?最近注目の筋膜リリースは糖尿病にも効果がある?

現代社会において、『糖尿病』と『認知症』という疾患名 を耳にする機会は大変多くなっています。

記事を読む

ノルディックウォーキングと普通のウォーキングとの違いは?有酸素運動、筋力アップ、ダイエット効果が気軽にできる!

少しずつ暖かさを感じる季節になり、屋外での活動が心地よくなってきました。 これまでの寒い時期に

記事を読む

正月太り解消に即効性のあるデトックスダイエット、箸置きダイエット、一日断食など

1月も半ばが過ぎましたが、「正月太り」は解消できましたか? 年末年始はどうしても食べすぎてしま

記事を読む

肥満は伝染する? 同調圧力とは? これからの仲間づくりと関連が?チームアプローチとは?

『肥満は伝染する!』 ということを聞いたことがありますか? 実は、米国の研究者の調査で、

記事を読む

no image

ナイスガイシンドロームを克服するには自分と向き合うことから

前回、日本ではあまり聞き慣れない『ナイスガイシンドローム』についてご紹介しました。 これが長く

記事を読む

『Choosing Wisely(賢い選択)』とは?日本版『絶対に受けたくない無駄な医療』 患者側も賢くなろう!

米国で医療の見直しを呼びかけるキャンペーンが広がっています。 『Choosing Wisely

記事を読む

高齢社会の日本は問題山積!必要不可欠な高齢者支援は?親切・丁寧な対応にビジネスチャンスも?

高齢社会で世界の先頭を走る日本では、 あらゆる面において高齢者への対応 は必須となっています。

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑