サッカーアジア杯素人目線のスタメン!鍵は武藤、乾、清武
公開日:
:
最終更新日:2015/01/19
スポーツ関連
サッカーのアジアカップが1月9日、オーストラリアで開幕します。
2大会連続5度目の優勝を狙う日本は、どのような布陣で臨むのか注目されていますね。
それに今回は別の視点でも注目されています。
アギーレ監督の八百長疑惑!
やっているか否かは別として、名前が挙がること自体に問題があります。
おそらく、アジアカップを最後に解任でしょう。
選手については、DFの内田がケガで欠場するほか、期待の若手MFの柴崎がインフルエンザで出場が困難というのは大きなマイナス要因ですね。
そこで、スターティングメンバーを予測してみました!
GK 川島永嗣(ベルギー・リエージュ)
DF 吉田麻也(英・サウサンプトン)、森重真人(FC東京)、長友佑都(伊・インテル)、酒井高徳(独・シュツットガルト)
MF 遠藤保仁(ガ大阪)、長谷部 誠(独・フランクフルト)、香川真司(独・ドルトムント)
FW 本田圭佑(伊・ACミラン)、岡崎慎司(独・マインツ)、武藤嘉紀(FC東京)
以上のメンバーとなると、武藤選手以外は「ザック・ジャパン」とほぼ同様の顔ぶれです。
アギーレ監督は就任直後に、若手選手を積極的に試用していましたが、収穫は乏しく、結局召集されたメンバーは前回の代表メンバーが大部分ということになりました。
しかし、昨年のブラジル・ワールドカップの結果からすると、ザック・ジャパンのメンバーも全然大したことはないということも明らかですから、やはり何らかの変化をつける必要があります。
そこで、多少なりとも変化をつけたスターティングメンバーを予測してみました!
GK 西川周作(浦和)
※最近は川島選手のファインセーブはほとんどないので。
DF 吉田麻也(英・サウサンプトン)、森重真人(FC東京)、長友佑都(伊・インテル)、酒井高徳(独・シュツットガルト)
※正直、DFについては消去法です。
MF 遠藤保仁(ガ大阪)、長谷部 誠(独・フランクフルト)、清武弘嗣(独・ハノーバー)
※最近の香川選手はほとんど活躍していませんし、キープ力もありません。
FW 本田圭佑(伊・ACミラン)、岡崎慎司(独・マインツ)、乾 貴士(独・フランクフルト)
※乾選手のテクニックに期待。武藤選手は相手が疲れた後半に若さを活かした突破力に期待。
絶大なるサッカーファンからは「素人目線」と言われそうですが、
今年の箱根駅伝で1強(駒沢)・4弱(東洋、明治、青山、早稲田)といわれた中で、
見事に青山学院大の優勝を的中させた私としては少々自信があります。
いずれにしても、アジアカップ連覇を願う気持ちは変わりませんから、精一杯応援したいと思います。
ちなみに、組み合わせは以下のとおりです(数字は世界ランキング)。
【A組】
オーストラリア(100)、韓国(69)、オマーン(93)、クウェート(124)
【B組】
ウズベキスタン(74)、サウジアラビア(102)、中国(97)、北朝鮮(150)
【C組】
イラン(51)、UAE(81)、カタール(95)、バーレーン(122)
【D組】
日本(54)、ヨルダン(81)、イラク(103)、パレスチナ(113)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ブラジルW杯で贈られた時計はパルミジャーノ・フルリエのCBFモデルか?
今夏のサッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会で、 ブラジルサッカー連盟(CBF)が国際サッカ
-
-
日本男子バレー注目は『歴代NO.1の逸材』石川祐希ではなくセッター深津英臣!その理由は?
バレーボール・ワールドカップ2015が開催されていますが、 ロンドンオリンピックで銅メダルを獲得し
-
-
2020東京オリンピック目前!オリンピックの奇跡&感動エピソード
2020東京オリンピックを来年に控え、マラソンの開催地問題で別の盛り上がりを見せたところですが、大
-
-
テニス世界トップ選手の契約メーカー一覧
全米オープンテニスでの錦織選手の快挙に沸き立つ日本ですが、すでに錦織選手とジョコビッチ選手の契約メー
-
-
チャリティーマッチで三浦知良選手のカズダンス!スター性はりさ子夫人も
「1・17チャリティーマッチ」で、 「KOBE DREAMS」のFWキング・カズこと三浦知良選手
-
-
倉科カナの出身校熊本信愛女学院は独特の校則が有名
今一番注目を集めているのは、大物独身俳優の竹野内豊(43)と熱愛中である女優・倉科カナ(26)の17
-
-
46回全日本空手道選手権大会(新極真会)で躍動した19歳!
2014年10月25日(土)・26日(日)、第46回オープントーナメント全日本空手道選手権大会が開催
-
-
全日本女子バレー宮下遥選手はカワイイ大型の天才セッターで大人気!気になる2つの弱点とは?
現在、ワールドカップバレー2015が開催されていますが、 全日本女子バレーボールメンバー中で、2人
-
-
環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!
先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だったことはご存じでしょうか?
-
-
往年のスニーカーが再流行!M1300、スタンスミス、カントリー、Kスイス、トレトン、パトリックなどオススメ!
最近、往年のスニーカーが再流行していますね。 スニーカーブームといえば、 1990年代にナイ