グーグルグラスの必要性は?メリット・デメリットは?
公開日:
:
イベント、ビジネスなど
『ウエアラブル端末』とは、
体に装着してスマートフォンなどと連携しながら利用する情報機器のことで、
急速な普及が進むスマホの次世代デジタル機器として期待が高まっています。
さまざまな『ウエアラブル端末』が開発されていますが、
より小型化と高性能化を実現した端末機器の代表である
『グーグルグラス』
などが、少しずつビジネスの現場などに導入され始めています。
米ホノルル国際空港で、機体整備業務などにグーグルグラスを活用したところ、
ある一定の成果がみられたという報告があります。
ところが、メリットばかりではないようです。
問題点として、
このデバイスを装着することによって、周辺視野を妨害する可能性がある、という研究結果が報告されました。
グーグルグラスの場合、
フレームの右眼側にカメラやバッテリー、小型プロジェクターとそれを反射して眼に届けるプリズムが搭載されています。
そのため、この機器の形態上、一般的な眼鏡と比べてより大幅な周辺視野の妨害をもたらす可能性があります。
周辺視野は、視覚の主要構成要素で日々の活動には不可欠ですから、
装着法によっては日常生活機能を障害したりする可能性もあり、注意が必要となります。
いずれのウエアラブル端末もまだまだ開発途上の部分があり、
それぞれにメリット・デメリットもあるはずですから、
それらを把握した上で適材適所の活用を心がける必要があるでしょう。
今後、これら最新機器の活用が進むと、少し遅れて何らかの身体的不調や障害が出てくる可能性もありますから、より慎重な導入が望まれます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
子どもや孫は将来どんな仕事をしているか?真剣に考えたことがありますか?機械化や自動化は本当に良いことだろうか?
自分の子どもが将来どんな職業に就いているか、 あるいは自分の孫がどんな仕事をしているだろうか と
-
-
世界のもっとも住みやすい都市ランキング 日本の3都市がTOP10入り!ほどよい福岡に注目!
2014年版『世界でもっとも住みやすい25都市ランキング』 (英・情報誌モノクル発表)によると、
-
-
世界で大注目の『SDGs』!達成するために必要なことは?世界を動かすためには?
今、世界中で大注目されている『SDGs』をご存知でしょうか? SDGsとは、Sustainab
-
-
ド素人のハチミツ奮闘記4 秋のスズメバチ駆除
ひょんなことから養蜂に取り組むことになったものの、何から手をつけていいのか全然わかりません。
-
-
ド素人のハチミツ奮闘記1 養蜂の心構え
ひょんなことから『養蜂』をすることになりました。 これまでは全く異なる分野で仕事をしていました
-
-
あなたのキャリア・アンカーはどのタイプ?セルフチェックで満足できる働き方をゲットしよう!
近年、若者のさまざまな「働き方」が話題になりますね。 私たちの人生において、仕事が占める割合を
-
-
高齢社会の日本は問題山積!必要不可欠な高齢者支援は?親切・丁寧な対応にビジネスチャンスも?
高齢社会で世界の先頭を走る日本では、 あらゆる面において高齢者への対応 は必須となっています。
-
-
大人女子へのクリスマスプレゼントはコレで決まり!
いよいよクリスマスのシーズンが近づいてきましたね。 そろそろ彼女へのクリスマスプレゼントを検討
-
-
熊本の阿蘇が世界ジオパークに認定!壮大な自然を満喫できる観光スポット!
熊本県の阿蘇が『世界ジオパーク』に認定されました! 国内地域では7件目となります。 世界
-
-
第27回やつしろ全国花火競技大会で圧巻の1万2000発を楽しむには?
2014年10/18(土)に、熊本県八代市で 『第27回やつしろ全国花火競技大会』 が開