玉乗り型の1人乗り次世代型電動自動車オムニライド!セグウェイとの違いは?
公開日:
:
イベント、ビジネスなど
大変興味深い乗り物の開発が進んでいますね。
名前は『オムニライド』!
これは、玉乗り型の1人乗り次世代型電動自動車のことです。
開発したのは、諏訪東京理科大の星野祐教授。
操作方法は、360度体を傾けると、その方向に動かすことができるという超簡単なもの。
「行きたい方向に体を傾けるだけ」で操作できる乗り物といえば、
頭に思い浮かぶのはやはり『セグウェイ』。
セグウェイの動画はコチラ↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=uuj1kHJ3Mt0#t=28
オムニライドは見た目でわかるように、その構造がスゴイ!
玉乗り型というだけあって、ナント支えているのは、1個の大きなボールだけなんです。
しかし、すごく安定していて滑らかに動きます。
実は、センサーで制御された3つの小さな車輪を回転させることでこの大きなボールを動かし、進む仕組みとなっています。
オムニライドの動画はコチラ↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=TWNHzcZ83W8
今後は、観光地巡りなどでの利用を目指しているとのことですが、
立って乗るセグウェイと違って、
座って乗るオムニライドは、高齢者や小さな子どもが安全に利用できることから、
活用範囲がかなり広がるように思います。
とはいえ、やはりセグウェイは強力なライバルになるでしょう。
ちなみに、セグウェイのスペックは、
・価格:925,000円
・重量:約47kg
・最高速:約20km/h
・積載量:搭乗者と合わせて45~118kg
・車体の大きさ:48cm × 68cm
・走行距離:最長約38km走行可能
・バッテリー:Li-ion バッテリ
となっていますので、
当然、オムニライドはこのスペックを超えていくものになるでしょう。
開発中の「和製セグウェイ」の今後の仕上がりが楽しみですね。
セグウェイにつての詳細はコチラ↓↓↓
http://www.segway-japan.net/lineup/index.html
スポンサーリンク
関連記事
-
養蜂業を壊滅させる蜂群崩壊症候群とは?ド素人のミツバチ奮闘記
ひょんなことから養蜂に取り組むことになったものの、全くのド素人のため何から手をつけていいのか全然わか
-
驚異の『山ビジネス』とは?
少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には好きすぎてキャンプ用の山を購入
-
大幅性能アップに驚愕!iPhone6と6プラスの注目ポイントは?
今、世間を騒がせているアップル製スマートフォンiPhoneの最新モデル「6」と「6プラス」。
-
『残業代ゼロ法案』?ただ働きか?時短労働か?
最近、「残業代ゼロ法案」なるものを耳にしますが、この正式名称は、『日本型新裁量労働制』というものです
-
iPhone6に新機能!日本での導入が期待されるアップルペイ決済
米アップル社が売り出したiPhone6で、新決済サービス「アップルペイ」という画期的なサービスが、全
-
日本人エアギターアイドルが世界大会で優勝!
フィンランドのオウルで開催された第19回『世界エアギター選手権』で優勝したのは、ナント19歳の日本人
-
本場イタリアのミッレミリアの日本版『ラ・フェスタ・ミッレミリア 2015 』芸能人も参戦!ショパールから2015年モデルも登場!
『ミッレミリア』 クルマ好きなら一度は出場してみたいと思う、 世界一美しいと称されるクラシッ
-
『長崎がんばらんば国体』の正式競技と公開競技の競技会場
スポーツの秋、10月12日(日)~22日(水)に、第69回国民体育大会『長崎がんばらんば国体』が開催
-
ド素人のハチミツ奮闘記1 養蜂の心構え
ひょんなことから『養蜂』をすることになりました。 これまでは全く異なる分野で仕事をしていました
-
和紙が無形文化遺産に認定!他にも重要無形文化財や伝統工芸品もあります
「日本の手すき和紙技術」が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に認定されましたね。