年齢別の推奨睡眠時間は?日本人は良質な睡眠と十分な時間の確保の努力が課題
公開日:
:
美容、健康、その他
日本人の平均睡眠時間は約7時間30分で、
特に40~50代の場合が最も短く、6時間台といわれています。
これは世界的にみても短く、調査した18カ国中、韓国に次ぐ第2位の短時間睡眠となっています。
(ちなみに、第1位はフランスで約8時間30分)
睡眠不足になると、単に頭の回転が悪くなったり、肌荒れがしたりというだけでなく、
糖尿病の発症リスクが高まるなどの悪影響が確認されています。
睡眠不足はどれくらい体に悪いのか?についてはコチラ↓↓↓
http://tt-challengemind.blog.so-net.ne.jp/2014-10-20-1
睡眠の質の低下と脳萎縮の進行の関係についてはコチラ↓↓↓
http://tt-challengemind.blog.so-net.ne.jp/2014-10-08
ですから、良質な睡眠と十分な時間をしっかりと確保することはとても重要になります。
このほど、全米睡眠財団が各年齢区分における新たな推奨睡眠時間を発表しましたが、
これを見ると、日本人は睡眠時間の確保に対してかなりの努力が必要だということがわかります。
【新生児(生後0~3ヵ月)】14~17時間
【乳児(4~11ヵ月)】12~15時間
【年少の幼児(1~2歳)】11~14時間
【年長の幼児(3~5歳)】10~13時間
【就学児童(6~13歳)】9~11時間
【思春期の小児(12~17歳)】8~10時間
【青年(18~25歳)】7~9時間
【壮年・中年(26~64歳)】7~9時間
【高齢者(65歳以上)】7~8時間
同財団は、睡眠時間が正常範囲からたびたび逸脱する場合、それは重大な健康問題の徴候や症状である恐れがあり、また、故意の逸脱は健康を損ねる原因となる恐れがあるとしています。
今後、私たち日本人は日々の生活の中で、睡眠時間の優先順位を少しずつでも上げていく必要がありそうですね。
食事、運動、休養、睡眠など規則正しい生活が脳機能をよい状態にする!はコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/324.html
不眠や睡眠不足への対策『認知行動療法』についてはコチラ↓↓↓
http://tt-challengemind.blog.so-net.ne.jp/2015-01-02
スポンサーリンク
関連記事
-
糖尿病の方に朗報!『食べる順番ダイエット』の驚くべき効果!最初に何を食べるかで食後高血糖が改善する?
「『食べる順番ダイエット』が2型糖尿病患者の食後の高血糖を改善する!」 2010年にこれを発表
-
座っている時間が長いと体に悪い?がん、糖尿病、心臓病のリスクが高い?デスクワークが多い人の対策は?
やはり、「座っている時間が長いと体に良くない?」というのは、 どうやら本当のようですね。 以
-
砂糖への課税は国民の健康対策として有効か?加糖飲料を減らせば糖尿病リスクが大幅に減る!
『国民の健康対策として、たばこ、アルコール、砂糖などへの課税強化を求める』 厚生労働省の有識者
-
女性が注目!今年のパンは『ブラン』ブーム!?
最近、『ブラン』を素材に使ったパンが、ダイエットをしたいと考えている女性たちから注目されているようで
-
シワ取りやワキガ、脳卒中の後遺症にも行われるボツリヌス菌治療の最新治療法は?心房細動に効果!
みなさんは 『ボツリヌス菌』 というものをご存知ですか? 「地球最強の毒素」を産生
-
今、世界が注目すべき人物はこの人!車いすのエクアドル大統領レニン・モレノ氏!
最近の不穏な世界情勢において、 各国の大統領や首相らの名前が連日メディアで取りざたされています
-
地中海食は心臓病の予防や認知症の抑制以外に乳がんの予防効果も?最も効果的な地中海食の特徴は?
現在、日本人の死因の第1位は「がん(悪性新生物)」。 そのがん治療については、 免疫細胞治療
-
認知症をよく理解するための9大法則1原則とは?パーソンセンタードケア?認知症介護の現実は?
認知症の患者数は、日本全国で2012年の約462万人から、 2025年には700万人超(65歳以上
-
糖尿病は認知症と関連あり!記憶を司る海馬への影響は?最近注目の筋膜リリースは糖尿病にも効果がある?
現代社会において、『糖尿病』と『認知症』という疾患名 を耳にする機会は大変多くなっています。
-
近年注目のコーヒーの健康への影響は?有名大学の研究結果は信頼できる?
近年、コーヒーの健康への影響について、 さまざまな記事を目にすることが多くなりましたが、 実際の