*

統合失調症の簡易診断に頭皮の毛根細胞を活用して早期発見・早期治療が可能に!FABP4とは?

公開日: : 美容、健康、その他

『統合失調症』という病気をご存じですか?

2002年までは、精神分裂病(せいしんぶんれつびょう)と呼ばれていました。

統合失調症は、
脳をはじめとした神経系が障害される慢性の疾患ですが、
発症のメカニズムや根本的な原因は解明されていません。

症状としては、
幻覚や妄想、興奮などの激しい症状のほかに、
意欲の低下や感情の起伏の喪失、
引きこもりなど、多彩な精神症状があります。

これまで私たちは、
統合失調症を「ごく稀にみる特殊な病気」
といった印象を持っていたのではないでしょうか?

ところが、世界各国で行われたさまざまな調査により、
統合失調症の出現頻度は地域や文化による差があまりなく、
およそ100人に1人はかかった体験をもっていることがわかりました。

これは、統合失調症が奇病の類ではなく、
誰しもが体験しうるような病気のひとつであるということです。

この意外に身近な病気について、
理化学研究所脳科学総合研究センターが、ある研究結果を発表しました。

「頭皮の毛根細胞における脂肪酸結合蛋白質4遺伝子(FABP4)の発現が、統合失調症のバイオマーカーとして有効である可能性がある」
というのです。

この研究の優れた点は、
サンプル採取が容易な頭皮の毛根細胞を用いていることです。

統合失調症患者群52人、対照(健康人)群62人を対象にしたこの研究で、
脳のみで発現していると考えられていた遺伝子の多くが、
毛根細胞でも発現していることが確認され、
毛根細胞が脳内の遺伝子発現の状況を反映している可能性があることがわかりました。

そして、統合失調症患者群のFABP4の発現量が、
対照群に比べて約40%低下していたことが判明しました。

さらに、FABP4の発現量の低下は、
年齢、性、体重、食後時間、BMIなど
に影響されないことも明らかになりました。

これにより、毛根細胞におけるFABP4の発現が、
統合失調症のバイオマーカーとして一定の意義があることが示めされたことから、
今後、統合失調症の少なくとも特定の群の早期発見・早期治療に役立つことが期待できます。

また、FABP4は、
これまで代謝性疾患との関連で注目されてきましたが、
今回初めて精神疾患との関連が明らかになったことも、
とても大きな意義があるのではないでしょうか。

スポーツで、職場で、学校で『メンタルの強い人』になる!についてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/941.html

「やる気」や「モチベーション」を引き出すコツについてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/936.html

認知症に効果のある物質『プラズマローゲン』についてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/850.html

うつ病の代替療法ホメオパシーやヨーガについてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/794.html

OECDも注目する『心の病』による経済損失についてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/736.html

男性更年期障害『LOH症候群』についてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/727.html

日本人の13人に1人が患う「うつ病」のセルフチェックについてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/451.html

『ナイスガイ・シンドローム』はどんな人がなりやすいか?についてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/413.html

『ナイスガイ・シンドローム』の克服方法についてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/415.html

スポンサーリンク




関連記事

若年層の肥満で余命が8年、健康寿命が19年短縮!生涯リスクを捉え直そう

『肥満』になると、 心臓病や糖尿病になるリスクが大きくなるというのは、今や一般的に認識されています

記事を読む

坐骨神経痛は喫煙関連疾患!過去の喫煙者でも発症リスクが増大?

『喫煙は坐骨神経痛と腰部神経根痛の発症リスクを高める可能性がある!』 これは、フィンランドの研

記事を読む

ノルディックウォーキングと普通のウォーキングとの違いは?有酸素運動、筋力アップ、ダイエット効果が気軽にできる!

少しずつ暖かさを感じる季節になり、屋外での活動が心地よくなってきました。 これまでの寒い時期に

記事を読む

認知症に効果のある物質プラズマローゲン!臨床試験が始まり、健康食品の販売も

先日、認知症を改善させる可能性があるとされる物質、 『プラズマローゲン』 が取り上げられました。

記事を読む

COPD(慢性閉塞性肺疾患)は世界的死因の第3位!発症リスクを3分の1低下させる健康的な食事とは?豊富に摂取したい6成分は?

『COPD』という略語をご存じでしょうか? COPDは、『慢性閉塞性肺疾患』という肺気腫や慢性

記事を読む

no image

食事、運動、休養、睡眠など規則正しい生活が脳機能をよい状態にする!

少し前から、「残業代ゼロ法案」というものを耳にしますが、簡単にいうと、労働者に対する報酬を、働いた時

記事を読む

近年注目のコーヒーの健康への影響は?有名大学の研究結果は信頼できる?

近年、コーヒーの健康への影響について、 さまざまな記事を目にすることが多くなりましたが、 実際の

記事を読む

やる気やモチベーションを引き出すコツは?しゃべる、手を使う、歩く、簡単な行為で脳のウォーミングアップ

新たな年度がはじまる4月。 学生や社会人の皆さんは、 慣れない環境に適応しようと頑張っている

記事を読む

日本人が発見!世界的に注目を集める『オレキシン』!ノーベル賞に一番近い『オプトジェネティクス』研究とは?解明が進む睡眠研究の最前線!

人生の3分の1を占めるといわれる『睡眠』。 このとても重要な睡眠に特化した研究施設

記事を読む

あなたの『かかりつけ医』は信頼できますか?2つの判断基準とは?

あなたは『かかりつけ医』をお持ちですか? 高齢社会の日本においては、「持っている」と答える人は

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑