*

新たな肥満治療薬となるか!藍藻レプトリングリアから抽出するヨシノンA

公開日: : 最終更新日:2015/01/26 美容、健康、その他

『肥満』は、心臓病や糖尿病のリスクを高め、
特に若年層においては、余命が最長で約8年、健康寿命が約19年も短縮するということがわかっています。

そうなると、長い老後を重い病気で苦しみ、場合によっては寝たきりで過ごす可能性が高くなります。

ですから、人生の後半を元気で豊かに暮らすためには、肥満はできるだけ若いうちに解消しておいたほうがいいわけです。

そこで、これまでにない画期的な『肥満治療薬』の開発が進んでいます!

これまでの治療薬の効果は、消化吸収を抑えたり、食欲を抑えたりするものでした。

しかし、世界初となる肥満治療薬は、
肥満の直接的な原因である脂肪に直接働きかけるものです。

新薬の開発は3万分の1の確率といわれる中、どんなスゴイものが開発されているのかというと、
『藍藻』という海に生息する藻類の一種で、
2000~3000種類もある中の1つ『レプトリングリア』というものから、
脂肪を消費する物質を取り出すことに成功しています。

藍藻

神奈川大学理学部の上村教授によって『ヨシノンA』と名付けられこの物質は、
すでに動物実験で「脂肪を減らす」という効果が証明されています。

あとは臨床試験でその効果を確認できれば、肥満で苦しむ人にとっては朗報となる薬が出来上がることになるでしょう。

肥満による余命や健康寿命の短縮についての記事はコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/675.html

正月太りに即効性のあるダイエット法についてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/664.html

超ヘルシーなイスラム・中東の伝統料理フムスについてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/657.html

肥満手術で糖尿病リスクが8割も低下する記事についてはコチラ↓↓↓
http://tt-challengemind.blog.so-net.ne.jp/2014-12-11

スポンサーリンク




関連記事

中高年の男性は要注意!『LOH症候群』とは?その対策は・・・?

加齢による多様な身体の変化やストレスにより、 男性にも『更年期障害』があることは知られています

記事を読む

怪しいのはキュレーションサイトだけじゃない!メディアの情報を鵜呑みにしない!正しい認識をもって捉えよう!

DeNAが運営する「キュレーションサイト(情報まとめサイト)」が、 他のサイト記事のパクリ記事であ

記事を読む

高齢社会の日本は問題山積!必要不可欠な高齢者支援は?親切・丁寧な対応にビジネスチャンスも?

高齢社会で世界の先頭を走る日本では、 あらゆる面において高齢者への対応 は必須となっています。

記事を読む

1日3~4杯のコーヒーでがんや糖尿病を予防!妊婦の目安は? コピ・ルアクとは?

コーヒーをよく飲む人は、 ある病気にかかりにくい というのが最近話題になっています。 ある

記事を読む

乳がん患者の生活の質(QOL)を向上させる『サバイバーシップ』とは?日本での普及に期待!

『サバイバーシップ』 というものを耳にしたことがありますか? 米国ではよく使われる用語ですが

記事を読む

no image

ナイスガイシンドロームを克服するには自分と向き合うことから

前回、日本ではあまり聞き慣れない『ナイスガイシンドローム』についてご紹介しました。 これが長く

記事を読む

no image

食事、運動、休養、睡眠など規則正しい生活が脳機能をよい状態にする!

少し前から、「残業代ゼロ法案」というものを耳にしますが、簡単にいうと、労働者に対する報酬を、働いた時

記事を読む

OECDも『心の病』うつ病による経済損失に注目!発症予防が遅れる理由は?

世の中にはさまざまな病気や疾患がありますが、現在もっとも重要視されているのが、 『心の病』

記事を読む

『Choosing Wisely(賢い選択)』とは?日本版『絶対に受けたくない無駄な医療』 患者側も賢くなろう!

米国で医療の見直しを呼びかけるキャンペーンが広がっています。 『Choosing Wisely

記事を読む

薄毛や抜け毛など髪の悩みは深刻な問題!大切なヘアサイクルとは?頭皮の老化度チェックを

以前は中高年の男性に多かった髪の悩み(薄毛、抜け毛、ボリューム不足・・・など)が、 現在では若い世

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑