*

高齢者の腰痛では早期にレントゲンやCT、MRIなどの画像検査を行っても役に立たない?

公開日: : 美容、健康、その他

前回、日本と米国の医療費の違いから、医療の在り方や捉え方などについて少し書きました。

一般に、米国の医療費は高額で、過剰な医療は社会的に批判されるため、
医療者側には医療の質の向上と医療費の抑制が求められるという現状があります。

このことについては、日本でも人気の海外ドラマ、『ER』などでも頻繁にそのような場面が見受けられました。

一方、日本では、医療費の個人負担が少ないため、自分が受ける医療に疑問を持たず、
医療者側にいわれるがままに過剰な医療を受けている人がかなり多いのが現状です。

わが国においては、医療の高度化や高齢者の増加で医療費が年々増大する中、
過剰な検査や治療、薬の必要性について真剣に取り組むべき問題です。

1つ例を挙げてみると、最近、
「神経障害のない高齢腰痛患者に対する早期の画像検査に有益性は認められない」
といわれています。

これは、65歳以上の神経障害(しびれや運動麻痺など)のない腰痛患者5239例を対象に、
高齢腰痛患者に対してレントゲンやCT、MRIなどの早期画像検査を行った場合、
転帰(病気やケガの治療の経過や見通し)の改善に有効かどうかを解析した研究で明らかになりました。

解析の結果、
早期画像検査を行っても、1年後の腰痛または脚の痛みなどの良好な転帰とは関係していなかったことがわかりました。

よくある別の例を挙げます。

・高齢者が転倒して脇腹を打撲しました。

・その後、息をするだけでも脇腹が痛かったので病院でレントゲンを撮ると、肋骨を骨折していました。

・病院からは骨折部位を固定するための「バストバンド」と、痛み止めの薬、湿布薬をもらい、また1週間後に来院するようにいわれました。

・1週間後に来院すると、またレントゲンを撮り、結果を見ながら「治るまでにはもう少しかかるね」と医師にいわれ、また1週間後に来院するようにいわれました。

・1週間後に来院すると、前回と同じようにレントゲンを撮り、医師から結果を告げられるだけで特に治療はなく、同じようにまた1週間後に・・・・・

これは明らかにおかしい!

はっきりいって「骨折は日にちが薬」というところがあって、
肋骨骨折の場合、高齢者でも3週間~1か月で骨はつながります。

ですから、毎週毎週レントゲンを撮る必要はないのです。

レントゲンはあくまで検査ですから、骨折による痛みの治療には全くなりません。

このような医療費の無駄遣いは日本では横行していますが、
医療者側だけでなく、自分の受ける医療に疑問や関心を持たない患者側にも問題があります。

患者側ももっと賢くなる必要があります。

そして、疑問に感じることやわからないことは、勇気をもってしっかりと医療者側に質問しましょう。

医療者側にはそれに誠実に答える義務があるのですから。

医療の見直しキャンペーン『Choosing Wisely(賢い選択)』についてはコチラ↓↓↓
http://challenge-tt.xsrv.jp/928.html

スポンサーリンク




関連記事

シワ取りやワキガ、脳卒中の後遺症にも行われるボツリヌス菌治療の最新治療法は?心房細動に効果!

みなさんは 『ボツリヌス菌』 というものをご存知ですか? 「地球最強の毒素」を産生

記事を読む

日本肥満症予防協会が2015年1月に設立!40~60歳の日本人男性では30%が肥満!

世界中で増え続けている肥満や体重過多 が大きな社会問題となっていますが、 食生活が欧米化している

記事を読む

肥満は伝染する? 同調圧力とは? これからの仲間づくりと関連が?チームアプローチとは?

『肥満は伝染する!』 ということを聞いたことがありますか? 実は、米国の研究者の調査で、

記事を読む

日本は発酵食品大国!うまみや健康効果に世界が注目!歴史、気候風土、食文化もわかる!

2013年に「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録され、 一汁三菜が基本の「和食」に欠かせないのが

記事を読む

日本のがん生存率は胃がんや肺がんで高く白血病で低い

日本のがん生存率の高さが明らかになりました! これは、1995年~2009年の世界67カ国のが

記事を読む

年齢別の推奨睡眠時間は?日本人は良質な睡眠と十分な時間の確保の努力が課題

日本人の平均睡眠時間は約7時間30分で、 特に40~50代の場合が最も短く、6時間台といわれていま

記事を読む

no image

食事、運動、休養、睡眠など規則正しい生活が脳機能をよい状態にする!

少し前から、「残業代ゼロ法案」というものを耳にしますが、簡単にいうと、労働者に対する報酬を、働いた時

記事を読む

肥満の仕組みや中性脂肪の役割を理解して動脈硬化性疾患を予防!食事療法や運動療法のポイントは?最新の肥満治療薬やさまざまなダイエット方法、動脈硬化を防ぐ意外な食べ物とは?

最近、肥満についての見解の1つに、 「肥満でも健康なら良い」 という考えが広まる傾向にありました

記事を読む

朝食は流行のエッグスラット、ベネディクトか定番のパンケーキ、フレンチトーストか

『エッグスラット』とは、 ガラス瓶の中にハーブやスパイスなどで味付けをしたピュレ状のジャガイモを詰

記事を読む

受験シーズンあなたのテンパリ度をチェック!要因は生活習慣と遺伝

若い人たちがよく使う現代用語に、『テンパる』というのがありますね。 『テンパる』とは、もともと

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑