他人事ではない介護保険料の大幅アップ!国民が大賛成する財源確保の方法とは?
先日、2018年4月からの『介護保険料』の見込み額が出ていましたが、
その額に驚きました・・・・・。
介護保険制度は2000年にスタートしました。
介護保険サービス(デイサービスやヘルパーなど)の費用は、
1割が自己負担で、残りは40歳以上の人が払う『介護保険料』と『税金』で
半分ずつまかなっています。
このうち65歳以上の介護保険料は、
市区町村が利用されるサービス料を予想して3年ごとに決めることになっています。
今回、全国の県庁所在市などにおける、
2018~2020年度の介護保険料の月額(見込み)調査の結果は、
以下のような驚くべき結果に・・・・・。
◎介護保険料1位は大阪市(7927円)、2位は那覇市(7055円)
で初の7000円台に(しかも大阪市は8000円目前・・・)。
◎引き上げ額については、1位が大阪市(1169円増)、2位が東京都墨田区(1080円増)、3位が熊本市(1060円増)など1000円以上の大幅アップ。
◎介護保険料最低額は、宇都宮市(5281円)で、最高額の大阪市との差は2646円もの開き。
◎一方、保険料を据え置く自治体もあり、
東京都千代田区については唯一の引き下げ(400円減)を実現。
保険料の据え置きや引き下げの要因については、
『介護予防』などへの対策による成果と見ている自治体もあるとはいえ、
全体的にみると、介護保険サービスにかかる費用は毎年どんどん増え続け、
制度が始まった2000年度の3.6兆円から、2018年度には11.1兆円と
3倍以上に達すると予想されています。
もちろん、65歳以上の保険料も2000年度と比べると、ほとんどの自治体で倍増しています。
そして恐ろしいことに、
「団塊の世代」がすべて75歳以上になる2025年度の保険料については、
大部分の自治体が月額8000円以上になると見込んでいます。
そこで考えるのは、
これらの(さまざまな介護予防対策を行ったとしても)どうしても避けられない費用の財源を、どうやって確保するかということ。
一番手っ取り早い方法は、『国会議員と地方議員を今の半分にする』こと!
国会議員については、毎日のように何かしらテレビで取り上げられており、
本当に必要は人材はごくわずかであることはみなさんご存じのとおり。
地方議員については、少し前に、富山市議会の議員が政務活動費の不正問題で、
なんと14人が辞職するという異常事態がありました・・・。
しかし、こんなのは『氷山の一角』であることも国民はわかっており、
すべての自治体で調査して『膿を出し切ってもらいたい』と思っています。
この案については、おそらく国民のほとんどが大賛成のはずです・・・。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
日本のがん生存率は胃がんや肺がんで高く白血病で低い
日本のがん生存率の高さが明らかになりました! これは、1995年~2009年の世界67カ国のが
-
-
怪しいのはキュレーションサイトだけじゃない!メディアの情報を鵜呑みにしない!正しい認識をもって捉えよう!
DeNAが運営する「キュレーションサイト(情報まとめサイト)」が、 他のサイト記事のパクリ記事であ
-
-
日本は発酵食品大国!うまみや健康効果に世界が注目!歴史、気候風土、食文化もわかる!
2013年に「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録され、 一汁三菜が基本の「和食」に欠かせないのが
-
-
最近の日本茶のトレンドは若者の心をつかむ芳醇な香り!
埼玉県日高市で、8年の歳月をかけて、甘いバニラの香りがする緑茶が誕生しました! お茶の名前は、
-
-
肥満の仕組みや中性脂肪の役割を理解して動脈硬化性疾患を予防!食事療法や運動療法のポイントは?最新の肥満治療薬やさまざまなダイエット方法、動脈硬化を防ぐ意外な食べ物とは?
最近、肥満についての見解の1つに、 「肥満でも健康なら良い」 という考えが広まる傾向にありました
-
-
『脳トレ』ゲームで脳を積極的に使おう!音読や計算が認知症や軽度認知障害の予防に!
近年、『脳トレ』という言葉を耳にする機会が増えましたが、 何のことかご存知でしょうか? 脳ト
-
-
超ヘルシーなイスラム・中東の伝統料理フムス
2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、 イスラムの戒律で認められたものであることを
-
-
あなたの『かかりつけ医』は信頼できますか?2つの判断基準とは?
あなたは『かかりつけ医』をお持ちですか? 高齢社会の日本においては、「持っている」と答える人は
-
-
ブルーライトによる思春期慢性連日性頭痛など入院も 治療は?
近年、成人だけでなく小児領域においても、 ・片頭痛・緊張型頭痛 ・起立性調節障害 ・睡眠障害
-
-
統合失調症の簡易診断に頭皮の毛根細胞を活用して早期発見・早期治療が可能に!FABP4とは?
『統合失調症』という病気をご存じですか? 2002年までは、精神分裂病(せいしんぶんれつびょう