*

芸人も本気参戦!鳥人間コンテスト2014 最高記録を塗り替えるか!

公開日: : 最終更新日:2014/09/04 イベント、ビジネスなど

9月3日に、感動と興奮のドラマ『鳥人間コンテスト2014』が放送されます!

これは、琵琶湖を舞台に開催される人力飛行機による競技会で、1977年に第1回目が開催されてから今年で37回目をかぞえます(過去に2回中止)。

「飛ばなきゃならないワケがある!」を合言葉に、大空に青春をかけた各大学のチームや一般参加者が感動の熱戦を繰り広げます。

鳥人間コンテスト2

現在、競技は以下の3部門で行われています。

(1)人力プロペラ機ディスタンス部門
   操縦者がペダルを漕いでプロペラを回し飛行距離を競います。

(2)滑空機部門
   水面10mの高さから、プロペラ無しの機体を滑空させて飛距離を競います。

(3)人力プロペラ機タイムアタック部門
   プロペラ付の機体で、スタート150m地点からの1kmをどれだけ速く飛べるかを競います。

ちなみに、過去の各部門の記録は以下の通りです。

(1)人力プロペラ機ディスタンス部門
   第32回(2008年)「東北大学Windnauts」記録:36km

(2)滑空機部門
   第35回(2012年)「みたかもばら(東京都)×神奈川工科大学」記録:501.38m

(3)人力プロペラ機タイムアタック部門
   第36回(2013年)「Team ‘F’」(愛知県の社会人チーム)記録:1分43秒

毎回、熱くて個性あふれるプロペラ機の操縦者たちも見所ですが、
今回のもう1つの目玉は、

「ドランクドラゴンの鈴木拓」

が滑空機部門にパイロット参戦するというのです。

チーム名は「チームてぷと with スーパーサラリーマン」。

鈴木拓が約15キロも減量して挑戦する本気モードは見逃せませんね。

スポンサーリンク




関連記事

iPhone6に新機能!日本での導入が期待されるアップルペイ決済

米アップル社が売り出したiPhone6で、新決済サービス「アップルペイ」という画期的なサービスが、全

記事を読む

コンピュータやロボットで消える職業・仕事・・・

英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授の 『雇用の未来―コンピューター化によって仕

記事を読む

2016大人のクリスマスプレゼントはコレで決まり!絶対にハズさないモノとは?

今年もクリスマスが近づいてきましたが、もうプレゼントはお決まりでしょうか? 1年に1回の一大イ

記事を読む

ふるさとイベント大賞受賞!幻想的な熊本暮らし人まつり みずあかり

10月11日(土)~12日(日)、『第11回 熊本暮らし人まつり みずあかり』が開催されます。

記事を読む

熊本の阿蘇が世界ジオパークに認定!壮大な自然を満喫できる観光スポット!

熊本県の阿蘇が『世界ジオパーク』に認定されました! 国内地域では7件目となります。 世界

記事を読む

コーヒー業界に押し寄せるサードウェーブって?

最近、コーヒー業界に新たな『サードウェーブ(第3の波)』が到来し、これまでよりもコーヒー競争が激化す

記事を読む

no image

ド素人のミツバチ奮闘記5 横型巣箱の使い方

ひょんなことから養蜂に取り組むことになり、ド素人の私が少しずつ勉強しているところです。 少し前

記事を読む

no image

ド素人のハチミツ奮闘記4 秋のスズメバチ駆除

ひょんなことから養蜂に取り組むことになったものの、何から手をつけていいのか全然わかりません。

記事を読む

世界大学ランキングTOP100!第4世代の研究とは?スーパーグローバル大学創成支援とは?

日本のコーヒー業界には『サードウェーブ(第3の波)』が押し寄せていますが、 今、日本の大学には

記事を読む

肥満は伝染する? 同調圧力とは? これからの仲間づくりと関連が?チームアプローチとは?

『肥満は伝染する!』 ということを聞いたことがありますか? 実は、米国の研究者の調査で、

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑