*

日本初!厚労省が認めたまつ毛がフサフサになる薬 グラッシュビスタ!

公開日: : 最終更新日:2015/01/12 美容、健康、その他

まつ毛の本数が少ない、短いと悩んでいる人たちに朗報!

今年3月、日本初のまつ毛貧毛症治療薬が厚生労働省から製造販売承認を受けました。

製品名は『グラッシュビスタ』!

グラッシュビスタ

アラガン・ジャパン株式会社と塩野義製薬株式会社が提携し、今月29日から発売する予定です。

発売に至る経緯は、緑内障の治療薬を使っている人は、まつげがフサフサしているという「副作用」に注目し開発されたとのこと。

グラッシュビスタの成分は緑内障の点眼薬と同じで、使い方は1日1回、寝る前に上まつ毛の生え際に塗るという簡単なもの。

この製品の効果や安全性については、臨床試験で既に確認済み。

4カ月間の使用で、約8割の人が「長さ」「太さ」「濃さ」などの印象度が改善したという結果が出ています。

ただし、副作用については、元々点眼薬のため目への障害は少ないようですが、それでも結膜の充血などがあり得るとしています。

グラッシュビスタは、自由診療扱いとなるため、70日分で1万~数万円(各医療機関で異なる)で販売される見込み。

これまで、まつ毛に人工毛を接着する「まつ毛エクステ」は、手軽に受けられることから爆発的な広がりを見せましたが、一方でアレルギーやかぶれなどのトラブルが多いのも事実。

まつ毛エクステ

国民生活センターに年間100件近くの相談が寄せられているようです。

治療薬の思わぬ「副産物」が、まつ毛市場に大きな影響を与える可能性が出てきました。

スポンサーリンク




関連記事

ノルディックウォーキングと普通のウォーキングとの違いは?有酸素運動、筋力アップ、ダイエット効果が気軽にできる!

少しずつ暖かさを感じる季節になり、屋外での活動が心地よくなってきました。 これまでの寒い時期に

記事を読む

糖尿病は認知症と関連あり!記憶を司る海馬への影響は?最近注目の筋膜リリースは糖尿病にも効果がある?

現代社会において、『糖尿病』と『認知症』という疾患名 を耳にする機会は大変多くなっています。

記事を読む

男性更年期障害LOH症候群の原因は加齢やディレーラー・ストレス?症状や治療法は?

男性の更年期障害『LOH症候群』(加齢男性性腺機能低下症候群) というものをご存じでしょうか?

記事を読む

古代インド発祥のヨガで心臓病リスクを改善!有酸素運動と同じ効果の可能性

古代インド発祥の修行法である『ヨガ』は、 健康意識の高い人を中心に世界中に広がっていますが、 そ

記事を読む

アイスバケツチャレンジの結果は?寄付金額は?良い影響はあったのか?新薬の開発は?何より大事なALSの早期発見のポイントは?

2014年の7月末からスタートした 『アイス・バケツ・チャレンジ(IBC)』 を憶えていますか?

記事を読む

統合失調症の簡易診断に頭皮の毛根細胞を活用して早期発見・早期治療が可能に!FABP4とは?

『統合失調症』という病気をご存じですか? 2002年までは、精神分裂病(せいしんぶんれつびょう

記事を読む

日本肥満症予防協会が2015年1月に設立!40~60歳の日本人男性では30%が肥満!

世界中で増え続けている肥満や体重過多 が大きな社会問題となっていますが、 食生活が欧米化している

記事を読む

スマホ、ゲーム機、パソコン、テレビは睡眠や概日リズムに悪影響!就寝前の電子書籍も注意!

スマホなどの携帯電子端末やゲーム機、パソコン、液晶テレビなど に用いられる波長の短い光(ブルーライ

記事を読む

高度肥満・超肥満の植え込み型装置の驚きべき効果!25%以上の体重減少も

「直近の33年間に肥満人口の比率を下げることに成功した国はない」 といわれるほど、世界中で肥満や体

記事を読む

肥満の仕組みや中性脂肪の役割を理解して動脈硬化性疾患を予防!食事療法や運動療法のポイントは?最新の肥満治療薬やさまざまなダイエット方法、動脈硬化を防ぐ意外な食べ物とは?

最近、肥満についての見解の1つに、 「肥満でも健康なら良い」 という考えが広まる傾向にありました

記事を読む

スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




『eスポーツ』はスポーツか?単なるゲームか?

『eスポーツ』というものを耳にするようになって以来、そのワードに違和

驚異の『山ビジネス』とは?

少し前から1人キャンプで山を楽しむ人が増えていますが、 中には

モデル時代は・・・?でも今や味のある超イケメン俳優に!HEROを超える月9となるか?

2001年1月~3月に放送されたいわゆる「月9ドラマ」が平均視聴率3

新たな大発見!武者返しの機能が?!熊本城は熊本地震でよみがえる!

2016年4月14と16日の2回にわたり、『熊本地震』が発生しました

環太平洋大学に注目!柔道家 古賀稔彦氏の魂を感じる!

先日亡くなった柔道オリンピック金メダリストの古賀稔彦氏が、大学教授だ

→もっと見る

  • まだデータがありません。

PAGE TOP ↑